2018年04月24日
宝塚歌劇団、見てきた。
不動産投資ランキングへ

↑応援して頂くと更新の励みになります
↑まずは、応援の一押しを!
どんどん機械が進歩して、人間が少なくてもよくなるという話。
お時間のある時にご覧ください!
先日、業界団体の招待で社員と一緒に団体で宝塚を見てきました。
宝塚劇場の舞台がすごい短時間でいろいろな形で変化していく。PC制御で大道具を変えているんだと思う。1000人ぐらい入る会場でチケットが8000円だとすると一公演で800万円の売上が立ち、一日二公演なら1600万円を稼ぐ計算になる。それを続けているならあれぐらいの設備を維持管理できる。
宝塚のファンの方々を見ていると段々高齢化をしている。宝塚に入団するには400人に一人ぐらいの狭い門。若い人たちが入団しても観客側はどうなのかを考えると、あれだけの設備投資で宝塚しか使わない会場というのは、文化が継承されないと維持管理出来ない。そんなことを勝手に心配してしまった。
舞台は素晴らしくて、舞台の下にオーケストラがいて、うしろも変幻自在に大道具が変化して、役者が舞台で演技をしている。これを繰り返して今回は特別後援だから題材も違うものとして、たぶん今まで大道具でやっていた人たちが要らなくなった。映画でもCGで制作する。いままでは多くの人が携わっていたのが機械に変わる仕事、舞台装置が機械に変わるなんて思っていなかったけれど機械に変わってしまった。
ラジオの番組をやっていて、外でたまに収録する時がある、これも昔はマイク、ミキシング、タレントさんの3人ぐらいで仕事をしていたのだけれど、最近ではタレントさんが一人で携帯電話を使って発信をするから一人で出来てしまう。独りできて打ち合わせをして収録を始めると携帯電話を使って収録しをする。
テレビもカメラの性能が良くなって来ているから携帯のカメラで全部対応できるようになってきている。大きいカメラとプロデューサーで取っていたのがカメラと三脚があれば取れる時代になってる。
今までは照明さんが撮影する時に明るさを調整していたけれど、編集でいくらでも変えることが出来る。どんどん人が要らなくなってきている。
これから機械に変わる仕事が増えてきている。その時に技術の革新がおきて要らなくなるものがたくさん出てくる。ポケベルが携帯電話に変わったように公衆電話も街から無くなった。
ネットが普及していってテレビがオンデマンドになると言われていたけれど、パソコンやタブレットで好きな時にオンデマンドで見る様になった。
若い人たちはタブレットを使って動画を見るからテレビがない人達が増えている。
これからオンデマンドの世界がどんどん進んでいく。大阪や名古屋に移動する時の時間がもったいない。移動中に仕事はするけれど、セミナーをDVDにしたり動画にしてオンデマンドにすれば見たい人はいつでもセミナーを見られる状態になる。
セミナーの内容を伝えるにはオンデマンドで見られる仕組みを早めに構築したほうがいいと思っている。
これからメディア露出を増やしていくつもり。
HPに人が来るのも、あらゆるところで告知をしているから人があつまる。
FM横浜の番組の質問で朝の朝礼に対することを答えたら。FBやブログの申請が一気に増えた。放送をしたことの波及効果を今まで意識していなかったけれど、ラジオも10年やって認知されてきたので、こちらからオンデマンドに結びつける作業が必要。動画をオンデマンドに見てもらえる器を用意しておけば、不動産に対して勉強をしてもらえるようにしたほうがこれから伸びていくと思う。
これからメディアのやり方を検討していきたいと思います。楽しみにしていてください。
人気ブログランキング
↑ 人気ブログランキング10位以内へ!
応援のクリックをよろしく!
不動産投資ランキングへ
個別相談申し込みは 0120-177-213 まで。
倉橋の著書&DVDはこちら

今売るべきなのか、それとも保有すべきなのか、大切なのは現在と将来の利益の徹底比較、私たちプロが見たときのアパートの売り時について数字をもって解説します。今儲かるアパート投資とやってはいけないアパート投資の大きな違いとは?意識すべきいくつかの大切なポイントをご紹介させていただきます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

収益を一気に拡大できるアパート投資。ある程度大きい目標金額がある方には避けては通れない道です。しかし、購入時に気をつけるべきなのが、最終的な出口(売却)の取り方です。売却益が多ければ売却するのが良いかといえば、そうでないことも。みなさんがアパート投資を始める時と終える時の、よく聞かれる質問とその答えをご紹介していきます。また、その理由も解説させていただきます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

不動産投資成功への道筋は人によって異なります。投資対象はアパートかワンルームなのか、個人として行うのか、会社なのか?その様々な疑問・質問をディスカッションしながら、今あなたにできる不動産投資を勝手に格付けしちゃいます。不動産投資をする方はもちろん、中級者や上級者の皆さんにも楽しみながらお聴きいただけます。初企画パネルディスカッションスペシャルセミナー!ぜひこの機会にご参加ください。
◆詳細・お申し込みはこちらから

5月27(日)新横浜開催 CFネッツ不動産戦略フェア2018
不動産コンサルティング会社、(株)CFネッツを中心としたCFネッツグループと、関連企業・協賛企業・提携金融機関が総力をあげて開催する、年に一度の一大イベント「CFネッツ不動産戦略フェア」が今年も開催!
大注目企画が目白押し! 様々な不動産関連セミナーを実施いたします! また会場は、各種サービスごとに金融機関・建材業者・テナント業者など、エリアごとにブースを配置。
各ブースでは不動産戦略の運用になくてはならない専門家が最新情報をご提供。無料個別相談を同時開催しますので、不動産に対しての悩みや不安も解決します。
◆詳細・お申し込みはこちらから
CFネッツ不動産戦略フェア2018
