CFネッツグループ会長[公式]倉橋隆行「不動産のプロに学ぶ」最新情報ブログ!

CFネッツグループ会長、倉橋隆行のブログ。実務経験豊富なプロの不動産コンサルタントの意見や、ノウハウと哲学、日常業務を公開!不動産だけじゃなく、人生の成功への哲学、科学などを動画で公開しています!

2017年03月28日

なんとなく良い物件、何となく嫌な物件。

ん〜、不思議な体験に学ぶもの。



不動産投資ランキングへ
人気ブログランキングへ
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!






※ CFネッツ採用情報はこちら


先日、波動の講演を聞きに行ってきました。色々思うところはあったけれど、昔から感じていることがあって、少しだけ一致しているところがあると感じられました。我々は不動産を扱っていて、物件を案内していて何かを感じる時があったり、物件や町でも、明るさだったり、雰囲気だったりするもの以外でなんとなく気持ちがいい居場所があったりする。そういう考え方は一致しているのかなと感じたりする。
そういったことでは鎌倉本店は気持ちのいい場所だと思う。

人の周波数って色々在ると思うのだけれど、その周波数ってちょくちょく変わると思う。誰かと話していて、その人に興味を持つったりすると言うのは周波数だったりするのじゃないかと考てみた。
相手のためにいろいろなアイデアを出したり行動をしたりすると、上手く行ったりする。例えば、いろいろなことを言っても最後は自分のためという人がいる。いろいろと説明をして最後は自分の話になって、ハイいくらって結果を出さないのに支払いの話になる。
不動産業の良いところは成功報酬ということ。いろんなことを言っても成約にならなかったらお金にならない仕組み。成約になっている人は相手のことを考えている人達。これを売れば会社のためになる。これを売れば自分のためになるという人は物が売れない。相手のことを考えていないから。
お金というのは対価であって、与えたものに対しての対価。同じ商品なら金額の多寡はある。我々の仕事は一物一価ではない。ベテランがコンサルしても、新人がコンサルしても対価は一緒だけれど、お客さんから見たら、結果が違うのだから価値が高い。
いろいろな形で社会が動き出して、不足しているものがあれば。ニーズが在るのだから価値が上がる。例えば介護はニーズが高くなってきていても、給料が決められていたり、報酬も決められていたりする場合がある。介護士の所得も低く抑えられていたりする。だから、社会現象がおかしくなる。ニーズが高くなったら価値が上がるはずなのに、社会の構造として補助金などでそれを上げさせない。

成果に対して対価が少なければその人達の生活も大変になっていくし、悪さする人も出てくるかもしれない。職場放棄する人が出てくるかもしれない。
ニーズと対価、家電メーカーのリストラでもそうだけれど、この人達って今まで価値があると思っていた。その中に価値がある人もいっぱいいる。でも、ない人もいる。ある人、ない人の価値の対価は何かというと、この人の中身。
過去において、考えてきたり書いたりしてきたこと。カレンダーもそうだけれど、自分のために書いているのではなくひとのために書いている。
ある意味、本もそう。対価は定価としてもらっているけれど、社会に与える影響はもっと高いものになっている可能性もある。
社会に対してどれだけの影響を与えるかが、実質の価値だと思っている。
自分の価値って他人が決めている。対価もひとが決めている。

もう一つ、これから新人が入ってくる。新人が育つか育たないかは、ある意味では上司の対価。頑張っているひとってずっと頑張り続けられる。ところが、頑張れない人はずっと頑張れない。常に自分のことしか考えないから。自分を守るためにいろんなことを言ってたりして、自分ができないのに他人を出来るようにできますか?
間違えた言葉がある。名監督は名選手じゃない。というけれど、名選手だけど名監督にならないのはわかる。ゲームを知らないのに監督は出来ない。それを過大解釈して、出来なくても人を指導できる。出来なくてもいいという人がいるけれど、少なくともイロハぐらいは知らないと監督するのは無理だとおもう。苦労した結果として身につく物がある。懸命に仕事をするから上に立てる。
新入社員が来たら、まずは自分の能力を高めるために新人を育てる。新入社員は早く一人前になること。そうしないと対価と見合わない人生になる。
一つひとつコツコツと努力を下から積み重ねていってください。


不動産投資ランキングへ







top_fairslide1_pc

CFネッツフェア2017
全ての不動産市場のニーズを捉え、実務に落とし込むスキルを養う!

CFネッツグループが総力をあげて開催する、年に一度の不動産市場の祭典「CFネッツフェア2017」を今年も開催いたします! 大型セミナー会場では、代表倉橋をはじめ、AM・PM事業部の各事業部による企画、関係企業のプレゼンテーション等々、今年も大注目企画が目白押し!中・小会場でも様々な不動産関連セミナーを実施いたします!

今年のフェアは会場ごとに、金融機関様・建材業者様・テナント業者様など、エリアごとにブースを配置しております。各ブースでは不動産資産の運用になくてはならない専門家が最新情報をご提供します。今年も不動産・不動産投資の祭典「CFネッツフェア」を是非お楽しみください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◆詳細・お申し込みはこちらから


20170415yamauchi_apart_kisoのコピー

一棟アパートを勉強する上で、最初はどのような事を学んで実行すればいいのかわからないものです。数々の書籍も読めば読むほど、それが自分にとって正しい選択なのかどうかと不安にもなります。このセミナーでは、道を踏み外さないために知っておくべきアパート投資の基礎を学んでいただけます。アパート投資とはどういうものなのか、どういう見方をすればリスクの低い不動産投資ができるのか、そして自分自身にとって目指すアパート投資とは何か?をわかりやすくお伝えします。

◆詳細・お申し込みはこちらから


20170306_zyosei_seminar
この『不動産勉強会』は、漠然とした不動産の悩みを相談できる窓口として、リラックスして専門家に気軽に相談できる機会として女性の方にご参加いただけたらと思い、企画いたしました。講師は5年連続トップ売上げを達成し、その後CFネッツ東京本社と名古屋支社の統括マネージャーとして活躍中。また、自身も不動産投資を実践し、アパート・マンションのオーナーでもある、CFネッツトップコンサルタントの中元と、不動産の実務のエキスパートとして、区分ワンルーム投資の最前線で活躍している若手コンサルタントの後田が参加させていただきます。
 ◆詳細・お申し込みはこちらから


20170326_kkantei
どうしても先送りになってしまいがちな相続対策。でも、そのまま放っておくと、取り返しのつかないことになってしまうかもしれません。財産はあるのに、それを自由に使えず生活が苦しくなる。。。相続対策をしなければ土地の大半を売却しなければならなくなることが分かっているのに、何もすることができない。。。また「相続税が発生しても土地を売却すればいいや」と思ってる地主さん。2022年から順次生産緑地が解除されて、売地として市場に出てくることはほぼ確実です。そうなってから売却しようとしても、思った値段で売れません。当セミナーでは後見制度、民事信託、法人化、生産緑地などについてお話させていただきます。
◆詳細・お申し込みはこちらから


2017nakamoto_moukeru_tokyo
本セミナーの講師は、自身も10年超の不動産投資経験を持つアパマン大家でありながら、現場にて多くの不動産投資コンサルティングと資産取得提案の実績を持つ中元CPMとなります。
現場で徹底的に叩き上げられた氏の話だからこそ、決して教科書的ではない、より実践的な話が聞けるのではないでしょうか。そんな氏の「投資分析」というテーマにて絞って聞ける数少ない機会です。是非この機会にご参加下さい。

◆詳細・お申し込みはこちらから


人気ブログランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!


cfnets at 07:30│Comments(0)TrackBack(0)clip!朝礼講話 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

【筆者のプロフィール】
1958年生まれ。CFネッツ代表取締役兼CFネッツグループ最高責任者であり、グループ企業十数社を率いる現役の実業家。20社を超える起業に携わり、複数の事業再生案件も成功させている。
また、自ら渡米して国際ライセンスのCPM(Certified Property Manager)を日本人で初めて取得しており、現IREN−JAPANの創生に携わり、2002年の会長に就任している。また、1993年(平成5年)には日本で初めてPMマニュアル「賃貸住宅仲介・管理の戦略・戦術と業務マニュアル」(環境企画)を執筆。当時は、まだ賃貸管理業務が体系化されていなかった時代に、契約書式や業務フローの効率化を発表。その後も3冊の業界向けマニュアル本を出版したことでプロパティマネジメントのエキスパートとして活躍し、日本全国で業界団体の講演などの活動が始まった。
1998年「賃貸トラブル110番」(にじゅういち出版)を出版。北野たけしさんの番組「ここが変だよ日本人」に出演し、その後、バラエティ番組にタレントとしても活動する。
2000年に日本で初めての不動産コンサルタント会社CFネッツを創業。不動産コンサルティング業界の第一人者であり、いまだグループ企業の創生を続けている。
不動産投資から不動産全般の法律問題、相続対策、建築コンサルティング等や、不動産業者向けの経営コンサルティングやシステム開発にも携わり、抜群の成果を誇る経営コンサルタントとしても活躍中。さらに執筆活動やテレビ、ラジオにも多数出演し、日本全国で講演なども行っている。
また、不動産投資家としても著名であり、2000年には日本で初めての不動産投資の著書「プロが教えるアッと驚く不動産投資」(住宅新報社刊)を出版し、「不動産投資成功の方程式」(朝日新聞出版社刊)など多くの著書も上梓している。
また澤田痴陶人の美術収集家でも知られ、澤田痴陶人美術館も所有運営し、「城ヶ島遊ヶ崎リゾート」「三崎港蔵」「六本木 遊ヶ崎」「三崎港ラーメン」「伊万里ちゃんぽん」などの飲食店の経営やプロデュースする美食家としても知られ、プロデュースした店舗がミシュランガイドに2店舗が掲載されている。
またユーチューブを活用したオンラインセミナーやCFネッツで行われている朝礼なども公開しており、多くのファンが存在する。
テレビ出演では「ここが変だよ日本人」「ジェネレーションジャングル」「ワールドビジネスサテライト」「ジョブチューン」「大人の歩き方」「ここが知りたい不動産」などに出演し、ラジオではFMヨコハマ「ここが知りたい不動産」にレギュラー出演している。  著書には「賃貸トラブル110番」「やっぱり不動産投資が一番」「不動産投資、成功の方程式」「お金に困らない人生設計」「損しない相続 遺言・相続税の正しい知識」「プロが教えるアッと驚く不動産投資」「馬鹿に効く薬」「生島ヒロシの相続一直線」「都市農地はこう変わる」「教訓」「賃貸トラブル解決の手続きと方法」「不動産投資 新プロの流儀」ほか多数。

CFネッツ ホームページ

1993年、「賃貸住宅仲介・管理の戦略・戦術と業務マニュアル」(環境企画)出版 その後、3冊のマニュアルを発表
1996年、社団法人 全国賃貸住宅経営協会横浜南部支部支部長に就任し、翌年、同協会の神奈川連合会の創設に伴い副会長に就任。
1998年、不動産業界に関するシンクタンクである不動産綜建研究所創設に伴い、取締役所長に就任。
1999年、総合的なウイークリー・マンスリー賃貸の運用会社である(株)月極倶楽部を創立、代表取締役に就任。
そして、ほぼ同時期に資産運用管理会社である株式会社CFネッツを創立し、代表取締役に就任する。
2001年、JREM国際CPM協会(現IREM−JAPAN) 副会長就任
2002年、JREM国際CPM協会(現IREM−JAPAN) 会長就任
2003年4月、IREM(全米不動産管理協会)より、CPM(公認不動産管理士 サーティファイド.プロパティマネージャー)の称号を取得。日本で初めての公式試験受験による取得者となる。
これまでに、株式会社南青山建築工房、株式会社日本テナントサービスなど、グループ会社18社、総社員数130名を超えるまでに成長させている。
また現在でも、不動産投資から不動産全般の法律問題、相続対策、建築コンサルティング等や、不動産業者向けの経営コンサルティングやシステム開発にも携わり、抜群の成果を誇る経営コンサルタントとしても活躍中。さらに執筆活動や日本全国で講演なども行っている。

成功への「こころ」の科学を
不定期につぶやきます。
遊ヶ崎グループ
城ヶ島遊ヶ崎リゾート
三浦市・三崎・城ヶ島観光WEB
炭火焼「蔵」:炭火焼き:串焼き:三崎:日本料理
六本木「遊ヶ崎」:日本料理:会席料理:懐石料理:個室
uno:三崎:美容室:宇野伸治
大英博物館で陶芸家として初の個展が開催された鬼才・澤田痴陶人美術館の公式ホームページ
【ウィークリー・マンスリーマンション】
月極倶楽部
【CF Net's CHANNEL】
CFチャンネル
【無料!今すぐ登録!】
プロだけが知っている不動産投資の成功/失敗事例を毎週お届け!
まぐまぐ殿堂入り バックナンバー