2012年02月25日
損か得かで考える思考は、全部、損することになる。
すべてのことは、本人の思考回路に起因する。

<2012.02.24.CFネッツグループ 代表 倉橋隆行 朝礼講和>
ホームページ http://www.cfnets.co.jp/
CFネッツグループ 代表 倉橋隆行による朝礼講和。
昨日は三崎にある商業施設を経営している社長に頼まれて観光WEB用の動画を撮影してきた。
三浦の仕事を始めて、人のためにいろいろと一生懸命やってきていい評判が広まってきた。
損得で動く人は、得だけを求めるから結局損をするのではないか。
損得抜きで人の役に立つ事を繰り返し積み重ねていけば自然と得する。人のために動いていれば周りの人がいい環境をどんどん作ってくれる。しかし人間は、過去に積み重ねてきたものを帳消しにしてしまうような失敗をしてしまうことがるので気をつけなければいけない。
また、人はいい面も悪い面も人の行動を良く見ている。
だから仕事においてはきちんと形を作る事。
形を作ることで人から評価される。
やりたいという事とできるという事はまったく別である。
周りの人たちの協力を得られるという事もひとつの能力である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《new!》倉橋の人気セミナーが5年ぶりに復活! =無料=
■■ 『不動産投資、成功の方程式』筆者が語る
不動産投資の基礎知識 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CFネッツの行う不動産投資は、国際ライセンスである米国公認不動産管理士
(CPM)で用いられている理論に基づいており、購入予定物件に空室リスクなどを
勘案して計算しています。そのため、購入を進めていった後に収支が破綻する危険
性が少ないのです。今回は、その理論をシー・エフ・ネッツ代表取締役である倉橋自
らがご説明します。
【東 京】 3/17(土) 銀座会議室三丁目
【大 阪】 3/25(日) AP大阪
▼セミナーの詳細・お申込みはこちら
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012kisochishiki.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<2012.02.24.CFネッツグループ 代表 倉橋隆行 朝礼講和>
ホームページ http://www.cfnets.co.jp/
CFネッツグループ 代表 倉橋隆行による朝礼講和。
昨日は三崎にある商業施設を経営している社長に頼まれて観光WEB用の動画を撮影してきた。
三浦の仕事を始めて、人のためにいろいろと一生懸命やってきていい評判が広まってきた。
損得で動く人は、得だけを求めるから結局損をするのではないか。
損得抜きで人の役に立つ事を繰り返し積み重ねていけば自然と得する。人のために動いていれば周りの人がいい環境をどんどん作ってくれる。しかし人間は、過去に積み重ねてきたものを帳消しにしてしまうような失敗をしてしまうことがるので気をつけなければいけない。
また、人はいい面も悪い面も人の行動を良く見ている。
だから仕事においてはきちんと形を作る事。
形を作ることで人から評価される。
やりたいという事とできるという事はまったく別である。
周りの人たちの協力を得られるという事もひとつの能力である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《new!》倉橋の人気セミナーが5年ぶりに復活! =無料=
■■ 『不動産投資、成功の方程式』筆者が語る
不動産投資の基礎知識 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CFネッツの行う不動産投資は、国際ライセンスである米国公認不動産管理士
(CPM)で用いられている理論に基づいており、購入予定物件に空室リスクなどを
勘案して計算しています。そのため、購入を進めていった後に収支が破綻する危険
性が少ないのです。今回は、その理論をシー・エフ・ネッツ代表取締役である倉橋自
らがご説明します。
【東 京】 3/17(土) 銀座会議室三丁目
【大 阪】 3/25(日) AP大阪
▼セミナーの詳細・お申込みはこちら
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012kisochishiki.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トラックバックURL
この記事へのコメント
2. Posted by 倉橋 2012年02月26日 14:18
岩原理恵さんへ
真剣に聞いて頂いていたみたいで、恐縮です。
また、あちこちで講演しておりますので、ぜひ、ご参加ください。
ありがとうございました!
真剣に聞いて頂いていたみたいで、恐縮です。
また、あちこちで講演しておりますので、ぜひ、ご参加ください。
ありがとうございました!
1. Posted by 岩原理恵です。 2012年02月25日 21:14
はじめまして。
先程のセミナーで一番前の席で受けさせて頂いた者です。
お話を聞けて凄くためになりました。ありがとうございました。
又セミナー参加させて頂きます。
先程のセミナーで一番前の席で受けさせて頂いた者です。
お話を聞けて凄くためになりました。ありがとうございました。
又セミナー参加させて頂きます。