2011年11月27日
今日は、上大岡で「不動産買う前に聞く話」講演!
講演場所が近いというのは、便利である。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人気ブログランキング
↑ 本日の順位確認は こちら

お陰さまで、午前中は執筆が出来る。
いよいよ締め切りまでの目処が立ってきた。
ここの所、昼食も取らず、移動も自動車を使わずに電車を使い、車内で執筆を続けている。
徹夜も、最近は身に応えるし、ここの所、休みを取ることもできない。
そんな訳で、今月中は、隙間の時間を使って、執筆している。
昨日、書き進めている部分を、またもや出版社に無断で掲載するが、だいたい「成功へのこころの科学」のビジネスバージョンのようなものである。
<心を強くする成功思考【仮】>
積極的な「心」をもつためには
まず、消極的な「心」をなくすことから始めること。
人によっては、積極的な心を持つことが出来ない人がいる。
積極的な精神がなければ、積極的な行動は取れない。
すると、おのずと消極的な発想と精神、そして消極的な行動を取ってしまう。
これを改善するには、簡単なことであるが、消極的な心をなくすことである。
例えば、何かに取り組むとする。
消極的な人は、行動しようとする前にいろいろ考えて、結果、行動しないという人が多く、せっかく何かをしようとしても行動しないから、結果も何も訪れない。
その何も訪れない結果を体験的に積み上げてしまうから、さらに何もしないということになってしまうのである。
であれば、簡単な話、まず何かをしようとしたときに、いろいろ考えないようにすると、行動に入りやすくなるし、必ず結果がついてくる。
その結果を基に、次の行動を取れば、自然、積極的な心はついて来るのである。
例えば、私の子供の頃の体験であるが、時計が動くということが不思議で、親に内緒で分解してしまった。それを親に見つからないまま組み立てようとしたが、結局、組み立てられず、親に謝ったうえで親子で組み立てたら、ようやく、その時計は動くようになった。
その後、いろいろなものを分解しては組み立て、駄目なときは親や友達と一緒に取り組んだ。
そもそも分解などしなければ余計な仕事は増えないと思えるのだが、好きなのだからやめられない。
しかしそのお陰で、夏休みの宿題の工作では、常に入賞するようになった。
人間というのは、まず行動することが大切である。
そして、そこで得た知識をもとに何かを創造できるようになって、初めて達成感というものを感じるようになるものである。
というような内容である。どうぞ、お楽しみに!
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日の順位確認は こちら
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人気ブログランキング
↑ 本日の順位確認は こちら

お陰さまで、午前中は執筆が出来る。
いよいよ締め切りまでの目処が立ってきた。
ここの所、昼食も取らず、移動も自動車を使わずに電車を使い、車内で執筆を続けている。
徹夜も、最近は身に応えるし、ここの所、休みを取ることもできない。
そんな訳で、今月中は、隙間の時間を使って、執筆している。
昨日、書き進めている部分を、またもや出版社に無断で掲載するが、だいたい「成功へのこころの科学」のビジネスバージョンのようなものである。
<心を強くする成功思考【仮】>
積極的な「心」をもつためには
まず、消極的な「心」をなくすことから始めること。
人によっては、積極的な心を持つことが出来ない人がいる。
積極的な精神がなければ、積極的な行動は取れない。
すると、おのずと消極的な発想と精神、そして消極的な行動を取ってしまう。
これを改善するには、簡単なことであるが、消極的な心をなくすことである。
例えば、何かに取り組むとする。
消極的な人は、行動しようとする前にいろいろ考えて、結果、行動しないという人が多く、せっかく何かをしようとしても行動しないから、結果も何も訪れない。
その何も訪れない結果を体験的に積み上げてしまうから、さらに何もしないということになってしまうのである。
であれば、簡単な話、まず何かをしようとしたときに、いろいろ考えないようにすると、行動に入りやすくなるし、必ず結果がついてくる。
その結果を基に、次の行動を取れば、自然、積極的な心はついて来るのである。
例えば、私の子供の頃の体験であるが、時計が動くということが不思議で、親に内緒で分解してしまった。それを親に見つからないまま組み立てようとしたが、結局、組み立てられず、親に謝ったうえで親子で組み立てたら、ようやく、その時計は動くようになった。
その後、いろいろなものを分解しては組み立て、駄目なときは親や友達と一緒に取り組んだ。
そもそも分解などしなければ余計な仕事は増えないと思えるのだが、好きなのだからやめられない。
しかしそのお陰で、夏休みの宿題の工作では、常に入賞するようになった。
人間というのは、まず行動することが大切である。
そして、そこで得た知識をもとに何かを創造できるようになって、初めて達成感というものを感じるようになるものである。
というような内容である。どうぞ、お楽しみに!
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日の順位確認は こちら
