2010年07月29日
せ、先生ですか?
昨日、役所周り。結構、疲れた!
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人気ブログランキング
これだけ会社をやっていると、住所移転するのは、かなり面倒である。
しばらく保留していたのだが、三浦市の副市長やら商工会議所の事務局長から、再三、住所移転を頼まれていたので、今回、実質住居の三浦に住所を移転した。
昨年から実質的に、三浦市民だし、ひょっとすると、今年から住民税を三浦市に移せるかと思って、昨年に移動、昨日、手続きということにした。
しかし、結果、住民税は、1月1日付の住所登録地に課税されてしまうということらしいが、実質、今年の1月1日の住所地は三浦であるといっても、駄目だった。
ま、仕方がないと、今度は、三浦市役所で転入の手続き。
「すいません、これ、何で昨年に移動なんですか」とは、窓口のひと。
「いや、実は、市県民税を三浦にしてあげようと、昨年に移転ということにしたんだけど、駄目だったんですよね」
「でも、法律的には、14日以内に移転手続きをしないと駄目なんです」
「・・・・・・・・・。だって、そういう手続きしちゃったんだから、しょうがないじゃん。じゃ、どうすればいいの」
「戸籍謄本をお願いします」と、きっぱり。
「え、そんなこと、磯子区役所で言わなかったよ」
「でも、14日を過ぎてますから」と、一点張り。
「じゃ、〇〇さん、いたら呼んでくれない。事情を説明するから」
〇〇さんとは三浦の副市長で、役所のトップである。
そもそも、住所移転を頼まれていたので移転したわけで、三浦市役所の副市長室は、この窓口のすぐ上であることは知っている。
多分、わざわざ戸籍謄本を取れとまで言わないと思ったからだ。
「副市長は、外出中です」
「確認もしないで、分かるの?」
「そんなこといわれても、困ります」
「じゃ、磯子区役所に電話するよ」
そういって、磯子区役所に電話したら、そんな必要ないと思いますよ、磯子区役所で同じ手続きを引き受けても、戸籍謄本を出せとはいわないと思いますよ、とのこと。
「すいません。磯子区役所で確認したけど、問題ないって言ってますけど」
「じゃ、結構です。ただし、手続きが遅れた理由をここに書いてください」
さすがにムッときたが、〇〇さんに迷惑をかけても仕方が無いから、おとなしく始末書のようなものを書いて、何とか住所移転することが出来た。
ちなみに、昼食時になってしまい、なんと、住民票受付窓口の奥のほうで、デスクにお弁当を出して食べだしていた。
一応、いつもなら注意をするところだが、まだ、住民税を払っていないので注意は控えた。
しまし、ちょっと感覚が麻痺しているのではないか。
来年は、納税者の立場で、注意しようと考えている。
その後、警察署に、運転免許の書き換えをし、パスポートの申請に行ったのだが、なんと、パスポートの期限が切れていた。
「これ、すいません。戸籍謄本を添付してください」
またか。
結局、今度は、近くの中区役所に行って、戸籍謄本を取って、パスポートセンターへ。
無事、手続き終了。
「あ、先生じゃないですか」とは、順番待ちのひと。
「先生のセミナー、いつも参加しています!」
「あ、それはそれは」と、答えたが、ちょっと不審な目で見ていたのがわかる。
そういえば、三浦に移ってから、休みの日は、アロハに短パン。
昨日は、パスポートの申請があったので、アロハに近いが、スタンドカラーのシャツを着ていた。
まさか私が、短パン、そしてサンダル姿でいるとは思っていなかったようだ。
ん〜、別に、普通なんだけどな、と、妻に言うと
「確かに、三浦では通用するけど、横浜だとちょっとね」
ということらしい。
その後、鎌倉に周って、行き付けの軍鶏焼「鉄砲串」で、焼き鳥をつまんで帰宅した。
鎌倉だと、私の格好も、ちっともおかしくはない。
いま、三浦半島は、夏気分、満喫できる季節である。
人気ブログランキング 本日も、順位確認は
人気ブログランキング
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人気ブログランキング
これだけ会社をやっていると、住所移転するのは、かなり面倒である。
しばらく保留していたのだが、三浦市の副市長やら商工会議所の事務局長から、再三、住所移転を頼まれていたので、今回、実質住居の三浦に住所を移転した。
昨年から実質的に、三浦市民だし、ひょっとすると、今年から住民税を三浦市に移せるかと思って、昨年に移動、昨日、手続きということにした。
しかし、結果、住民税は、1月1日付の住所登録地に課税されてしまうということらしいが、実質、今年の1月1日の住所地は三浦であるといっても、駄目だった。
ま、仕方がないと、今度は、三浦市役所で転入の手続き。
「すいません、これ、何で昨年に移動なんですか」とは、窓口のひと。
「いや、実は、市県民税を三浦にしてあげようと、昨年に移転ということにしたんだけど、駄目だったんですよね」
「でも、法律的には、14日以内に移転手続きをしないと駄目なんです」
「・・・・・・・・・。だって、そういう手続きしちゃったんだから、しょうがないじゃん。じゃ、どうすればいいの」
「戸籍謄本をお願いします」と、きっぱり。
「え、そんなこと、磯子区役所で言わなかったよ」
「でも、14日を過ぎてますから」と、一点張り。
「じゃ、〇〇さん、いたら呼んでくれない。事情を説明するから」
〇〇さんとは三浦の副市長で、役所のトップである。
そもそも、住所移転を頼まれていたので移転したわけで、三浦市役所の副市長室は、この窓口のすぐ上であることは知っている。
多分、わざわざ戸籍謄本を取れとまで言わないと思ったからだ。
「副市長は、外出中です」
「確認もしないで、分かるの?」
「そんなこといわれても、困ります」
「じゃ、磯子区役所に電話するよ」
そういって、磯子区役所に電話したら、そんな必要ないと思いますよ、磯子区役所で同じ手続きを引き受けても、戸籍謄本を出せとはいわないと思いますよ、とのこと。
「すいません。磯子区役所で確認したけど、問題ないって言ってますけど」
「じゃ、結構です。ただし、手続きが遅れた理由をここに書いてください」
さすがにムッときたが、〇〇さんに迷惑をかけても仕方が無いから、おとなしく始末書のようなものを書いて、何とか住所移転することが出来た。
ちなみに、昼食時になってしまい、なんと、住民票受付窓口の奥のほうで、デスクにお弁当を出して食べだしていた。
一応、いつもなら注意をするところだが、まだ、住民税を払っていないので注意は控えた。
しまし、ちょっと感覚が麻痺しているのではないか。
来年は、納税者の立場で、注意しようと考えている。
その後、警察署に、運転免許の書き換えをし、パスポートの申請に行ったのだが、なんと、パスポートの期限が切れていた。
「これ、すいません。戸籍謄本を添付してください」
またか。
結局、今度は、近くの中区役所に行って、戸籍謄本を取って、パスポートセンターへ。
無事、手続き終了。
「あ、先生じゃないですか」とは、順番待ちのひと。
「先生のセミナー、いつも参加しています!」
「あ、それはそれは」と、答えたが、ちょっと不審な目で見ていたのがわかる。
そういえば、三浦に移ってから、休みの日は、アロハに短パン。
昨日は、パスポートの申請があったので、アロハに近いが、スタンドカラーのシャツを着ていた。
まさか私が、短パン、そしてサンダル姿でいるとは思っていなかったようだ。
ん〜、別に、普通なんだけどな、と、妻に言うと
「確かに、三浦では通用するけど、横浜だとちょっとね」
ということらしい。
その後、鎌倉に周って、行き付けの軍鶏焼「鉄砲串」で、焼き鳥をつまんで帰宅した。
鎌倉だと、私の格好も、ちっともおかしくはない。
いま、三浦半島は、夏気分、満喫できる季節である。
人気ブログランキング 本日も、順位確認は
人気ブログランキング