2009年03月08日
好評につき、三浦&城ヶ島、おいしいお店情報!
なるほど、おいしい店情報は気になるらしい!
人気ブログランキング 本日も投票はこちら
前回に続き、三浦&城ヶ島近辺のおいしいお店情報を一つ。
ここも、本当に分かりづらい場所にあり、初めての人はたどり着けないかもしれない。
併せて、間口の狭い店構えでカウンター席には、いつも地元の常連が座って、ボトルキープした焼酎か何か飲んでいるので、引き戸を開けるには勇気がいる。
私自身も、最初の頃はよそ者扱いされていたが、最近は常連の仲間入りである。
大将は、どうもマグロ船のコックをしていたらしく、小さい居酒屋なのだが、メニューが豊富。
日替わりのメニューがお勧めであるが、特に地魚関係がお勧め。
地物のアジ、たこ、イカなど、三崎ではマグロ以上にうまいものが沢山ある。
ただ、この店で一度、ご賞味いただきたいのは「海鮮チャーハン」。
なんで?と思われるかもしれないが、一度、食べると、また食べたくなる懐かしい味だ。
飲んだ後には、茶漬けなどもあるが、飲んだ後のこいつは結構いける。
最近、気付いたのであるが、三崎の人たちは外来者を排除しているのではなく、なんとなく話題がないのとシャイな人が多いのだ。
気軽に話すと、結構、いろいろなことを教えてくれたりして楽しい。
私は焼酎の黒霧島をボトルでキープしているが、大体、2000円前後で食事ができる。
大人数で行って、いろいろなものを頼んでシェアすると、へたすると1000円台で楽しめたりするので、気軽なダイニング感覚で楽しめる場所だ。
ホームページなどもなく、細い路地にあるため、行くときには電話で確認しながら探してみていただきたい。
音由の電話番号は 046-881-5103
ここでも、多分、CFネッツの社長といっても通じないと思いますので、城ヶ島の遊ヶ崎リゾートのオーナーの紹介だといってもらえば、地元民同様に楽しく飲めると思う。
ぜひ、一度、立ち寄ってみてください!
もちろん、飲酒運転は禁物!
お立ち寄りの際は、城ヶ島 遊ヶ崎リゾートに宿泊の上、のんびりとお過ごしください!
今日は、フィールドワークセミナーで東京に向かう。
では。
人気ブログランキング 投票はこちら