2007年09月22日
ヨーロッパでは、取り付け騒ぎ勃発!
人気ブログランキング 更新不足で下落!
本日の順位の確認はこちらをクリック!
サブプライムローン問題で、金融不安が世界を駆け回っている。
取り急ぎ、各国の中央銀行がこの1ヶ月で注入した資金は120兆円を越えた模様で、かなり緊張は高まっている。
また、金融機関では、銀行の取り付け騒ぎが各地で勃発して、警察が介入するほどの場所もある。
かつて日本のバブル崩壊のときも、同様なことがおき、金融機関への信用不安を打ち消す為に、政府は金融機関に対して「緊急融資」を行ったわけだが、これは均衡財政を維持しようとの意図も含まれていたから、バブルの後始末に15年の歳月を費やした。しかし、今回、世界で起こっていることは、紙幣の増加。つまり、そもそも均衡財政など考えていないアメリカで、ドルの増刷、ヨーロッパでは、ユーロの増刷なのだから、今後、世界的規模でハイパワードマネーが増加し、実体経済とかけ離れたインフレが起こらざるを得ない。
米系ファンドは、いよいよ日本から資金を引き上げ、リスクの高いアジアに資金移動を行うし、そもそもファンドの資金は縮小傾向になるから、金融経済で維持してきた景気にかげりが出るのは必至だ。
また、不動産投資についても、馬鹿げた理論で投資していたサラリーマン大家と呼ばれている人たちが、破綻しだしてきている。併せて、リートなども運用が行き詰っているところも出だしてきており、金融機関も、これらについて警戒を深めだしてきており、健全な投資家の人たちにも影響が出だしてきている。
いろいろとよく考えれば解ることなのに、「欲」が前に出ると、簡単に間違った方向に進むことが良くあることだ。
何か、世界中で、間違った方向性に進んでいるような気がする。
今日は、個別相談日で事務所につめて、4件の相談にのることになっている。
いつも言うことだが、「不動産投資って、そんなに儲かりませんよ」ということを理解してもらうようにしている。その上で健全な手法で、資産拡大を勧めている。
とりあえず、当社のクライアントには、少なくとも間違った方向性に行かないように、堅実な手法を指導するようにしている。
人気ブログランキング
応援の一押しはこちら!
※本ブログのアドレスが変更になっています!
お気に入りでご登録の場合は http://hudousantoushi.livedoor.biz/ に変更をお願いします!
本日の順位の確認はこちらをクリック!
サブプライムローン問題で、金融不安が世界を駆け回っている。
取り急ぎ、各国の中央銀行がこの1ヶ月で注入した資金は120兆円を越えた模様で、かなり緊張は高まっている。
また、金融機関では、銀行の取り付け騒ぎが各地で勃発して、警察が介入するほどの場所もある。
かつて日本のバブル崩壊のときも、同様なことがおき、金融機関への信用不安を打ち消す為に、政府は金融機関に対して「緊急融資」を行ったわけだが、これは均衡財政を維持しようとの意図も含まれていたから、バブルの後始末に15年の歳月を費やした。しかし、今回、世界で起こっていることは、紙幣の増加。つまり、そもそも均衡財政など考えていないアメリカで、ドルの増刷、ヨーロッパでは、ユーロの増刷なのだから、今後、世界的規模でハイパワードマネーが増加し、実体経済とかけ離れたインフレが起こらざるを得ない。
米系ファンドは、いよいよ日本から資金を引き上げ、リスクの高いアジアに資金移動を行うし、そもそもファンドの資金は縮小傾向になるから、金融経済で維持してきた景気にかげりが出るのは必至だ。
また、不動産投資についても、馬鹿げた理論で投資していたサラリーマン大家と呼ばれている人たちが、破綻しだしてきている。併せて、リートなども運用が行き詰っているところも出だしてきており、金融機関も、これらについて警戒を深めだしてきており、健全な投資家の人たちにも影響が出だしてきている。
いろいろとよく考えれば解ることなのに、「欲」が前に出ると、簡単に間違った方向に進むことが良くあることだ。
何か、世界中で、間違った方向性に進んでいるような気がする。
今日は、個別相談日で事務所につめて、4件の相談にのることになっている。
いつも言うことだが、「不動産投資って、そんなに儲かりませんよ」ということを理解してもらうようにしている。その上で健全な手法で、資産拡大を勧めている。
とりあえず、当社のクライアントには、少なくとも間違った方向性に行かないように、堅実な手法を指導するようにしている。
人気ブログランキング
応援の一押しはこちら!
※本ブログのアドレスが変更になっています!
お気に入りでご登録の場合は http://hudousantoushi.livedoor.biz/ に変更をお願いします!