2006年06月23日
いや、きつかった!
昨日、本日と、朝8時半から夜7時まで、某大手の建設会社の社員研修を行い、へとへとになって、先ほど、事務所に帰りました。
帰ったところで「社長、あまり遊び歩くのやめてください!」と、社員。
「えっ?」と思ったところで、一昨日のブログを全社員が読んでいたことを聞かされた。
そういえば、一昨日は、天然温泉かけ流しの風呂に一時間くらい入って、当社の社員や相手方の社員と湯船でビールを飲んで、かなり酔っていたところでブログを書いたようで、正直、あまり覚えていない。
ま、別に悪いことしている訳でもなく、久々に場末?のスナックに飲みにいったまでのことで、結構、楽しかったので書いてしまったようである。
今回、講義の内容は、不動産金融工学の話で、かなり難しいプロ向けの講義であったが、さすが大手の建設会社だけあって、かなり理解は深かった。
そんな中で、住宅を「買ったほうがよいか、借りたほうがよいか?」との分析なども行ったが、受講者全員「なるほど!」と今までの考え方が間違っていたことに気づいたようであった。
7月9日には、この部分を切り抜いたセミナーを開催する。
いままで、誰も教えてくれなかった「住宅」の考え方を、私自身が伝授する。
お時間があるかたは、ぜひ、この機会にご参加ください!
セミナーの詳細は http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/0709myhome.html
帰ったところで「社長、あまり遊び歩くのやめてください!」と、社員。
「えっ?」と思ったところで、一昨日のブログを全社員が読んでいたことを聞かされた。
そういえば、一昨日は、天然温泉かけ流しの風呂に一時間くらい入って、当社の社員や相手方の社員と湯船でビールを飲んで、かなり酔っていたところでブログを書いたようで、正直、あまり覚えていない。
ま、別に悪いことしている訳でもなく、久々に場末?のスナックに飲みにいったまでのことで、結構、楽しかったので書いてしまったようである。
今回、講義の内容は、不動産金融工学の話で、かなり難しいプロ向けの講義であったが、さすが大手の建設会社だけあって、かなり理解は深かった。
そんな中で、住宅を「買ったほうがよいか、借りたほうがよいか?」との分析なども行ったが、受講者全員「なるほど!」と今までの考え方が間違っていたことに気づいたようであった。
7月9日には、この部分を切り抜いたセミナーを開催する。
いままで、誰も教えてくれなかった「住宅」の考え方を、私自身が伝授する。
お時間があるかたは、ぜひ、この機会にご参加ください!
セミナーの詳細は http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/0709myhome.html