2005年08月27日
成功へのこころの科学 16

『尊敬できる「こころ」をもつこと。やがて、尊敬される「ひと」になる。』
私は、自分で言うのはおかしいが、比較的、人を尊敬しやすい性格だと思っている。
はじめてあった人でも「このひと、スゴイなあ」と思ったり、自分より優れているものをその人の中から発見したりすると、その人に対し、尊敬の「こころ」が沸いてくる。
それは自分にとって大きな利点だと思っている。
人を尊敬する気持ちがあれば、短絡的に人を批判、非難することがなくなるし、人間同士がいがみあうことより、尊敬し合うようになっていくのではないかと思っている。
だれでも、生きていく中で、一人ぐらいは尊敬できる人が出てくるはず。
もし出てこないならば、書物に出てくるような歴史上の人物でもいい、意識的に尊敬する人をつくってほしい。
少なくとも、尊敬する人が身近にいなくてもいい、尊敬したいという気持ちをつねに忘れないことである。
なぜかというと、尊敬する人を見習って行動していくと、結果的に、自分自身もいい人間としてイイ形になっていく。
そこから、今度は自分が尊敬される人へと成長していくのである。
成功へのこころの科学のホームページはこちらから
著者の紹介はこちらから
【相続対策セミナー】
■■社団法人全国賃貸住宅経営協会主催■■■
★☆『親子で学ぶ事業承継・相続トラブル・資産組替え』☆★
〜対策に早すぎる対策なし!プロから学ぶ円滑に」後継者へとバトンを渡す方法〜
法人の所得には、法人税が課せられ、サラリーマンは源泉所得に課税されます。また、不動産などの資産を保有すれば資産税が課税されます。すべて課税された後、税引き後のある一定以上資産を保有していると、なんと「相続税」が課せられてしまいます。
これって、二重課税ですよね。
そこで、CFネッツがご紹介する相続対策の手法は、決して一過性のものでなく、セールストークの定番と化している「税額削減」ありきの「安易な相続対策」ではありません。
本セミナーでは、豊富な実績と深い専門知識に裏づけされたCFネッツの「本物の相続対策」をご紹介させて頂きます。
【日時】 平成17年9月4日(日) 講 演:13:30〜16:30
【会場】 ウイリング横浜
【受講料】 1名様3,000円(お二人でご参加の場合は2名様で5,000円)
●詳細↓
http://www.cfnets.co.jp/cfseminer/s_syousai/0904souzoku.htm
≪社団法人全国賃貸住宅経営協会とは≫
日本で唯一のアパート・マンションオーナーの団体です。
賃貸住宅の安定と良質な賃貸住宅の供給を目指して、昭和44年に社団法人化。すでに30年の実績があります。
●お申込↓
CFネッツセミナー事業部 seminar@cfnets.co.jp