CFネッツグループ会長[公式]倉橋隆行「不動産のプロに学ぶ」最新情報ブログ!

CFネッツグループ会長、倉橋隆行のブログ。実務経験豊富なプロの不動産コンサルタントの意見や、ノウハウと哲学、日常業務を公開!不動産だけじゃなく、人生の成功への哲学、科学などを動画で公開しています!

2017年04月

2017年04月30日

生き方の再確認。

貧乏人根性は、意識して自ら治さないと治らない。



不動産投資ランキングへ
人気ブログランキングへ
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります‼️



貧すれば、鈍すという言葉がある。

これは金銭的なものだけではなく、精神的にもあてはまることばだと考えている。

金銭的な貧乏というのは、努力次第で立ち直れることができるが、精神的な貧乏は、根本的に自ら直さなければ、将来、ずっと貧することになるのである。


この貧すると言う感覚は、意外に気がつかない人が多く、我々から見ると、そんなことで悩むんだ、と思えるほど視野が狭い。


貧する思考回路は、決して豊かな人生を創らない。

環境が人を変えると言うが、環境は自分で創るしかないのである。

私自身が子供の頃は下町で育った経験がある。

周囲は、比較的貧乏な人が多く、そこでの環境は学ぶことが多かったが、残念ながら自分の将来の豊かさを描くことができなかった。

私が中学生の頃に、引っ越しをすることで新たな環境が出来上がり、自分自身の環境を考えることができたし、また学生時代から様々なアルバイトをすることによって、さまざまな人たちを見てきたが、ここでも豊かな未来を想い描く事は出来なかった。

実際、社会に出てみると、様々な人たちがいて、彼らの思考回路は残念ながら、ほとんどの人たちが貧する考え方なのである。

働くということを、労働の対価を得るだけの尺度しか物事が見られない。

したがって働く時間と、その給料のみで判断するだけの人生設計しかできていないから、働く時間以上の付加価値をつける事はまず難しい。

そこで、また、自身が学んだ事は、アルバイトの延長ではあったけれども、自らの働く時間と人を雇って働いていたもらう時間で収益構造を作ることを考えた。

実際、人を使う環境と使われる環境では、大きな差があり、使う人の環境とは、仕事をなるべく多くとってきて付加価値をつけ、人に働いてもらって総合的な利益を上げる仕組みを構築すると言うことが、私が社会に出て最初に考えたことがあった。

よく考えると、当時、多少幼稚かもしれないけど、高校時代にアルバイトをしながら自分の人生を見直したときに、このアルバイトの延長線上で仕事に就くと言うのは、非常に不利益だと考えた。

また私自身は高校出て大学にも行かずに夜学でコンピューターのプログラムを学んだ。

これも比較的楽しいと思ったが、コンピューターをプログラミングして計算をする作業は様々な可能性を秘めていたが、プログラマ自体は、やはり自分自身の時間を使って稼ぐことしかできない。

今のようなパソコンのように様々な汎用性があればもっと夢があったかもしれないが、私学んだ頃は、残念ながら機械言語と言って、せいぜい繰り返し計算をするシステム、いわゆる電算機の延長線でしかなかった。

そう考えると余計に社会に出てからどうしようと言うことを考えざるを得なかった。

将来に夢がない。

どうして食べていっていいかわからない。

会社に行ってどのような仕事をして、どのように稼いで、どのように家族を養っていくか甚だ見当がつかない。

私が若いときには、このような社会に出るときの危機感を感じていた。

現在、新入社員の最終面接をやることが多いが、数多くの若者と話をしていく中で、すでに幸せな生活環境の中にいるのにそれに気づかない人たちが多い。

当たり前のように進学し、就職をして当たり前のように社会に養ってもらえると思っている人たちが非常に多いわけだが、その感覚自体が、実は現代の日本の経済の没落を招いているのである。

また中途採用で自分がいた会社の悪口をさんざん言う人がいて、辞めた理由は自分のせいではないと思っているようだが、その会社の環境を変えられなかったのも自分だし、自分の会社を悪くしてるのも自分であることに気がつかない。

結果として、そのような人は当社で採用する事は無いのだが、履歴書を見ると、ほとんどそういう人は転々としている。

貧乏人根性を捨てないと、豊かな将来は約束されない。




では。


※ 最新の著書はこちら

※ CFネッツ採用情報はこちら



実演会

テナント誘致、必要ではないですか?
土地有効活用はしたいけど、アパートだけでは不安。
アパート収益だけでは採算がとれなくて建築できない。
建築制限で1階から3階まではテナントでないと駄目。
総合的な開発にテナント誘致をして付加価値を付けたい。
既に空いちゃったテナントを埋めないと信用がなくなる。 などなど。

そんなニーズにお応えするのが「テナントガイド・プロ」です。

本セミナーでは事業用専門ポータルサイト「テナントガイド」を運営する 株式会社エリアコミュニケーションズ代表取締役の山根勉が成功事例を 交えて始めるメリットを解説。 また、業務提携を行っている株式会社シー・エフ・ネッツ代表取締役の 倉橋も参加し実務での収益モデルを開設いたします!

詳細はこちら



top_fairslide1_pc

CFネッツフェア2017
全ての不動産市場のニーズを捉え、実務に落とし込むスキルを養う!

CFネッツグループが総力をあげて開催する、年に一度の不動産市場の祭典「CFネッツフェア2017」を今年も開催いたします! 大型セミナー会場では、代表倉橋をはじめ、AM・PM事業部の各事業部による企画、関係企業のプレゼンテーション等々、今年も大注目企画が目白押し!中・小会場でも様々な不動産関連セミナーを実施いたします!

今年のフェアは会場ごとに、金融機関様・建材業者様・テナント業者様など、エリアごとにブースを配置しております。各ブースでは不動産資産の運用になくてはならない専門家が最新情報をご提供します。今年も不動産・不動産投資の祭典「CFネッツフェア」を是非お楽しみください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◆詳細・お申し込みはこちらから


20170415yamauchi_apart_kisoのコピー

一棟アパートを勉強する上で、最初はどのような事を学んで実行すればいいのかわからないものです。数々の書籍も読めば読むほど、それが自分にとって正しい選択なのかどうかと不安にもなります。このセミナーでは、道を踏み外さないために知っておくべきアパート投資の基礎を学んでいただけます。アパート投資とはどういうものなのか、どういう見方をすればリスクの低い不動産投資ができるのか、そして自分自身にとって目指すアパート投資とは何か?をわかりやすくお伝えします。

◆詳細・お申し込みはこちらから






不動産投資ランキングへ


人気ブログランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!


2017年04月29日

結局、安売り競争が価値を下げている。

ここ30年近く、デフレ脱却はできていない。



不動産投資ランキングへ
人気ブログランキングへ
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!






 ※CFネッツ採用情報はこちら

実演会

テナント誘致、必要ではないですか?
土地有効活用はしたいけど、アパートだけでは不安。
アパート収益だけでは採算がとれなくて建築できない。
建築制限で1階から3階まではテナントでないと駄目。
総合的な開発にテナント誘致をして付加価値を付けたい。
既に空いちゃったテナントを埋めないと信用がなくなる。 などなど。

そんなニーズにお応えするのが「テナントガイド・プロ」です。

本セミナーでは事業用専門ポータルサイト「テナントガイド」を運営する 株式会社エリアコミュニケーションズ代表取締役の山根勉が成功事例を 交えて始めるメリットを解説。 また、業務提携を行っている株式会社シー・エフ・ネッツ代表取締役の 倉橋も参加し実務での収益モデルを開設いたします!

詳細はこちら




不動産投資ランキングへ


土曜日に原稿を書いていたら城ヶ島でイベントが有ると誘いがあったから行ってみたら、ボートを中心としたイベントでキャタピラがついて自走する船がきていた。来ている人たちもフェラーリやランボルギーニとかそんな車ばかりだった。
その船が高いか安いかを考えた時に、城ヶ島に分譲宅地を作った場合、そのマンションで共有してみんなで自由に使うとするなら、クレーンを積んで船を上げ下ろしするよりかは安いかもしれない。自走できるから係留代がかからないなら、自宅の別荘に車とヘリと船があったら凄いと思う。参加した人達に聞いてみたらそんな人ばかりだった。

うちの会社もあまり貧乏な人が来ない。これはいいことだと思う。仕事をしながら貧乏な人を相手にする会社いっぱいある。申し訳ないけれど運が落ちちゃう時がある。例えば、ある弁護士の事務所が訴えられた。過払い金のやつをどんどんコマーシャルして、弁護士の立場なのに違法行為をしちゃって営業停止になってしまうこともある。価格競争に巻き込まれて利益を挙げられない。どこかの旅行会社もそう。経営者の立場で言うと300億円を人にあげちゃったのと一緒。安売りの旅行が流行ってきてマイナスなのに広告をかけて募集かけてお金だけ回す。意味が無いでしょってこと。
これから先の二極化、サービス業を向上させること。今回、いろいろな人を入れて会社の価値を上げている。
価値を上げるということはお客さんが価値を認める事。我々が作って価値を認めてもらう会社を作っている。そこで社員が貧乏ったらしいかったらダメ。
人はそれぞれ生き方はあるけれど、貧乏ったらしい考え方をすると貧乏になる。
プライドを持って生きているわけだから、武士は食わねど高楊枝ってある。武士っていう立場は維持できた。そのうち段々、武士として生きてこれた時代があった。武士を諦めたりしたら武士に戻れない。
いろいろな仕事の中で、いろいろなことは起きているかもしれないけれど、プライドが維持できるような会社にしてかなければいけない。会社の人達が決めないとそうならない。1人ひとりがそう思って行動をしてください。





top_fairslide1_pc
CFネッツフェア2017
全ての不動産市場のニーズを捉え、実務に落とし込むスキルを養う!

CFネッツグループが総力をあげて開催する、年に一度の不動産市場の祭典「CFネッツフェア2017」を今年も開催いたします! 大型セミナー会場では、代表倉橋をはじめ、AM・PM事業部の各事業部による企画、関係企業のプレゼンテーション等々、今年も大注目企画が目白押し!中・小会場でも様々な不動産関連セミナーを実施いたします!

今年のフェアは会場ごとに、金融機関様・建材業者様・テナント業者様など、エリアごとにブースを配置しております。各ブースでは不動産資産の運用になくてはならない専門家が最新情報をご提供します。今年も不動産・不動産投資の祭典「CFネッツフェア」を是非お楽しみください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◆詳細・お申し込みはこちらから


20170415yamauchi_apart_kisoのコピー
一棟アパートを勉強する上で、最初はどのような事を学んで実行すればいいのかわからないものです。数々の書籍も読めば読むほど、それが自分にとって正しい選択なのかどうかと不安にもなります。このセミナーでは、道を踏み外さないために知っておくべきアパート投資の基礎を学んでいただけます。アパート投資とはどういうものなのか、どういう見方をすればリスクの低い不動産投資ができるのか、そして自分自身にとって目指すアパート投資とは何か?をわかりやすくお伝えします。
◆詳細・お申し込みはこちらから

20170326_kkantei
どうしても先送りになってしまいがちな相続対策。でも、そのまま放っておくと、取り返しのつかないことになってしまうかもしれません。財産はあるのに、それを自由に使えず生活が苦しくなる。。。相続対策をしなければ土地の大半を売却しなければならなくなることが分かっているのに、何もすることができない。。。また「相続税が発生しても土地を売却すればいいや」と思ってる地主さん。2022年から順次生産緑地が解除されて、売地として市場に出てくることはほぼ確実です。そうなってから売却しようとしても、思った値段で売れません。当セミナーでは後見制度、民事信託、法人化、生産緑地などについてお話させていただきます。
◆詳細・お申し込みはこちらから


2017nakamoto_moukeru_tokyo
本セミナーの講師は、自身も10年超の不動産投資経験を持つアパマン大家でありながら、現場にて多くの不動産投資コンサルティングと資産取得提案の実績を持つ中元CPMとなります。
現場で徹底的に叩き上げられた氏の話だからこそ、決して教科書的ではない、より実践的な話が聞けるのではないでしょうか。そんな氏の「投資分析」というテーマにて絞って聞ける数少ない機会です。是非この機会にご参加下さい。

◆詳細・お申し込みはこちらから


20170422kiuchi_osaka_sentei

多くの選択肢があるなかで、「何を買えば良いのか」を「判断」する前に、それぞれの「投資対象」の「特徴」や「メリットorデメリット」を「把握」するということが最初に必要ではないでしょうか?本セミナーは、不動産投資成功における物件選びのポイントをフローチャート形式で徹底比較の上、疑問点を紐解いていく内容となっております。それぞれの物件特徴を理解していただき、自分自身の投資スタンスや好みのタイプを把握していただきたいと考えております。それが最適な「決断」に繋がることは間違いありません。この機会にぜひお気軽にご参加ください。

◆詳細・お申し込みはこちらから

20170422kenmotsu_shikin_chotatsu

当セミナーでは最新のアパートローンの融資条件や融資に対するポイントを解説させて頂き、また実際に弊社で物件を購入して頂いたクライアントがどのような属性の方で、どこの金融機関を使って物件を購入し、どれくらいのキャッシュフローを稼いでいるのかを具体的な投資実例を元にご説明させて頂きます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

人気ブログランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!


2017年04月28日

商売のヒント。

実業家のそばには、実業が転がっている。



不動産投資ランキングへ
人気ブログランキングへ
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!






 ※CFネッツ採用情報はこちら





不動産投資ランキングへ

火曜日は加盟店会議でヨットに乗る予定だったんだけれど、天気が悪かったので、会議とセミナーをやって、夜は懇親会でした。
一昨日は、不動産コンサル養成講座の今期が始まりました。2教科ほど講師をやることになています。
今回、5年前に参加した人やコンサル講座に参加した人のお子さんが参加されました。

5年前に参加した人は、当時、建築の仕事をしていて養成講座を受講して事業の展開の中でやり方を取り込んだら業績が良くなった。やり方を研究して社員数も伸びていて、ここから先をどうするかということで、基本に戻って不動産コンサル講座に参加しなおし、次の手をどうするかを考えている。
ある都市の外れたところで事業をやっているのだけれど、地域経済ってどんどん悪くなっている。なにをしたらいいか、戦略的に困るところがあり、成功事例を見たほうがいいということで、懇親会で話をしているうちに戦略を決めて、戻ったらすぐに実行すると言っていました。

右肩上がりに成長をしているというのは大事。右肩下がりになりだすと士気も下がるし、所得も下がし、会社の中が険悪なムードになる。
右肩上がりが過ぎてなんでも下がりだす時がある。同じことを繰り返しているとマーケットが伸びていって、そして下がりだす。下がってから物事を考えると碌な事にならない。下がっていることに気づかないとどんどん業績が下がっていってしまう。
我々は、上がっている時に常に同時並行で幾つものことをしている。だから何か一つが下がっていても、他の何かが伸びている。そういうことを繰り返しやってきたから会社が伸びている。
今の賃貸管理、商業系のテナントサービスも作って、商業系の仲介も始める。
今やっていることが上手く言っているのだから今のままでいいと思う人はたくさんいる。でも、今のままでいいということはどこかの段階でおかしくなる。そんなに続かないということは世の中にはいっぱいある。
新しい事業を初めて伸びている時に次の手を打つ必要がある。

不動産コンサルの仕事ってどんなことをしているのか。不動産コンサルに頼むといくらぐらい掛かるのか。そういう疑問がある。でも、宅建業法によって手数料は決まっている。
消費税より安い手数料で我々は仕事をしている。
うちの会社は弁護士が動いても、宅建業法の仲介手数料の範囲内でしか取れないから、逆に行ったら安くなる。
賃貸管理があって、家賃の督促手続など法的手続きは普通の会社ならトラブルが合った時に弁護士を外から雇ってきてお金を払って処理をする。その費用が会社負担なのか、オーナー負担なのか。
うちは管理料の中にその手続の費用が全て含まれている。
社内に弁護士がいるから管理料で賄えるくらいになている。税理士もそう。

小さい会社には無理だから、会社が大きくなるに連れてボリュームのところで専門家を雇うことが出来る。
コンサルの仕事っていろいろなことをやっている。それを社内の人達もしっかり認識してもらって、いまのままでは駄目だと次のステップとして、PMのひとがOMやAMの仕事を手伝うとか、相続対策や土地有効活用に興味を持ってもいい。会社の中にいるだけでスキルが上がる。
スキルを上げる努力をしましょう。上げる努力をしなければスキルは上がらない。会社が成長させるには一人一人が成長してもらうしか無い。不動産コンサル講座は新入社員だけでなく既存の社員も受けられます。自分に足りない所があれば参加して構いません。年間を通じた教育制度が有るので参加してください。
スキルは自分で作らないとできない。
社会人になったら自分のスキルは自己責任。自分の力でスキルを伸ばしていってください。
わからないことがあったら、聞ける相手はたくさんいるので聞いてください。誰でも聞ける環境を作っているのだから聞いて成長をしていってください。


実演会

テナント誘致、必要ではないですか?
土地有効活用はしたいけど、アパートだけでは不安。
アパート収益だけでは採算がとれなくて建築できない。
建築制限で1階から3階まではテナントでないと駄目。
総合的な開発にテナント誘致をして付加価値を付けたい。
既に空いちゃったテナントを埋めないと信用がなくなる。 などなど。

そんなニーズにお応えするのが「テナントガイド・プロ」です。

本セミナーでは事業用専門ポータルサイト「テナントガイド」を運営する 株式会社エリアコミュニケーションズ代表取締役の山根勉が成功事例を 交えて始めるメリットを解説。 また、業務提携を行っている株式会社シー・エフ・ネッツ代表取締役の 倉橋も参加し実務での収益モデルを開設いたします!

詳細はこちら







top_fairslide1_pc
CFネッツフェア2017
全ての不動産市場のニーズを捉え、実務に落とし込むスキルを養う!

CFネッツグループが総力をあげて開催する、年に一度の不動産市場の祭典「CFネッツフェア2017」を今年も開催いたします! 大型セミナー会場では、代表倉橋をはじめ、AM・PM事業部の各事業部による企画、関係企業のプレゼンテーション等々、今年も大注目企画が目白押し!中・小会場でも様々な不動産関連セミナーを実施いたします!

今年のフェアは会場ごとに、金融機関様・建材業者様・テナント業者様など、エリアごとにブースを配置しております。各ブースでは不動産資産の運用になくてはならない専門家が最新情報をご提供します。今年も不動産・不動産投資の祭典「CFネッツフェア」を是非お楽しみください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◆詳細・お申し込みはこちらから


20170415yamauchi_apart_kisoのコピー
一棟アパートを勉強する上で、最初はどのような事を学んで実行すればいいのかわからないものです。数々の書籍も読めば読むほど、それが自分にとって正しい選択なのかどうかと不安にもなります。このセミナーでは、道を踏み外さないために知っておくべきアパート投資の基礎を学んでいただけます。アパート投資とはどういうものなのか、どういう見方をすればリスクの低い不動産投資ができるのか、そして自分自身にとって目指すアパート投資とは何か?をわかりやすくお伝えします。
◆詳細・お申し込みはこちらから

20170326_kkantei
どうしても先送りになってしまいがちな相続対策。でも、そのまま放っておくと、取り返しのつかないことになってしまうかもしれません。財産はあるのに、それを自由に使えず生活が苦しくなる。。。相続対策をしなければ土地の大半を売却しなければならなくなることが分かっているのに、何もすることができない。。。また「相続税が発生しても土地を売却すればいいや」と思ってる地主さん。2022年から順次生産緑地が解除されて、売地として市場に出てくることはほぼ確実です。そうなってから売却しようとしても、思った値段で売れません。当セミナーでは後見制度、民事信託、法人化、生産緑地などについてお話させていただきます。
◆詳細・お申し込みはこちらから


2017nakamoto_moukeru_tokyo
本セミナーの講師は、自身も10年超の不動産投資経験を持つアパマン大家でありながら、現場にて多くの不動産投資コンサルティングと資産取得提案の実績を持つ中元CPMとなります。
現場で徹底的に叩き上げられた氏の話だからこそ、決して教科書的ではない、より実践的な話が聞けるのではないでしょうか。そんな氏の「投資分析」というテーマにて絞って聞ける数少ない機会です。是非この機会にご参加下さい。

◆詳細・お申し込みはこちらから


20170422kiuchi_osaka_sentei

多くの選択肢があるなかで、「何を買えば良いのか」を「判断」する前に、それぞれの「投資対象」の「特徴」や「メリットorデメリット」を「把握」するということが最初に必要ではないでしょうか?本セミナーは、不動産投資成功における物件選びのポイントをフローチャート形式で徹底比較の上、疑問点を紐解いていく内容となっております。それぞれの物件特徴を理解していただき、自分自身の投資スタンスや好みのタイプを把握していただきたいと考えております。それが最適な「決断」に繋がることは間違いありません。この機会にぜひお気軽にご参加ください。

◆詳細・お申し込みはこちらから

20170422kenmotsu_shikin_chotatsu

当セミナーでは最新のアパートローンの融資条件や融資に対するポイントを解説させて頂き、また実際に弊社で物件を購入して頂いたクライアントがどのような属性の方で、どこの金融機関を使って物件を購入し、どれくらいのキャッシュフローを稼いでいるのかを具体的な投資実例を元にご説明させて頂きます。
◆詳細・お申し込みはこちらから

人気ブログランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!


2017年04月27日

昨日の続き。

実は、タイのホアヒンにいる。



不動産投資ランキングへ
人気ブログランキングへ
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります‼️



詳細は、まだ発表するに至らないので、そのうちに発表します。 



さて、昨日の続きである。


なぜハイパーのインフレが起きるのか。

例えば、最近、ご承知かと思うが日銀がETFを 2兆円ほど買い支えていたりする。

また政府が発行する国債も日銀が買い支えている。

そもそもここ3年くらいにおいて、日本国内のハイパワードマネーは3倍近くに膨らんでいると予想できるので、本来なら景気はとっくの昔に回復していてもおかしくない。

しかしながら残念なことに、日本の大手企業が大変なことになっていたりしていて、日本の経済は混乱を続けるばかりだ。

先行き不透明感の中で、株式市場も危うい中、資産運用の矛先は実物経済にシフトされている。

これはなにかというと、やはり不動産資産、あるいは貴金属類へのシフトである。

とりわけ、今も価格がどんどん上昇しており、リスク回避の動きが目立っている。

先日、日本から、かなり多額の金額を海外に持ち出そうとして捕まった人たちもいるが、これは日本の通貨を海外で現物に交換し、現物を日本に持ち込むと言う、この辺の動きが実際におきているのである。

有事の際にやはり通貨と言うのは不安定なものであって、いよいよ私が以前に講演してお話した通り、預金封鎖や財産税の交付が気になってきている。


では、預金封鎖や財産税が交付されれば、個人の金融資産は、全て国に巻き上げられることになる。

ここへきて北朝鮮の情勢がおかしくなってきていて、これは理由付けとしては十分な情報であり、それらを現在、現実味を感じた人たちが、現金を金に変えると言う動きが起きているのではないかと予測できる。

しかし多額の資金を金の延べ棒に替えると言うのは、なかなか難しいもので、為替とか様々な問題点をからんでくるため、やはり不動産投資に向かってくる。

ただこれも、不動産について、どこでもいいと言うことではなく、少なくとも値下がりが起こりそうにないエリアに対しての投資が促進されるものであるから、日本全国の不動産価格が上がると言う事でもない。

これも、いつも私の講演でお話ししているとおり、資産と言うものは、その時に資金に変えられるものを資産と言うものであって、相続税評価額や公示価額や路線価の価格ではない。

したがって当然だが、世界の資金はGDPの高いエリアに集中することになるのである。

東京は、いまだかつて世界で一番のGDPである。

日本にも、いよいよグローバリゼーションの風が吹き荒れることになりそうだ。

国民所得は下がり続け、所得格差が広がり、結果として都市圏の不動産は一般庶民には買えない。

夫婦共働きでないと、生活が成り立たない。

日本も、残念な方向に向かっているのではないかと危惧している。

今回は、タイのホアヒンに来て、視察するものについては、実際に日本人が価値を認めるかどうかを探るものである。

投資に見合うものか、見合わないものか。

まずは、自分のお金を投資して判断してみたい。

では。


※ 最新の著書はこちら

※ CFネッツ採用情報はこちら



実演会

テナント誘致、必要ではないですか?
土地有効活用はしたいけど、アパートだけでは不安。
アパート収益だけでは採算がとれなくて建築できない。
建築制限で1階から3階まではテナントでないと駄目。
総合的な開発にテナント誘致をして付加価値を付けたい。
既に空いちゃったテナントを埋めないと信用がなくなる。 などなど。

そんなニーズにお応えするのが「テナントガイド・プロ」です。

本セミナーでは事業用専門ポータルサイト「テナントガイド」を運営する 株式会社エリアコミュニケーションズ代表取締役の山根勉が成功事例を 交えて始めるメリットを解説。 また、業務提携を行っている株式会社シー・エフ・ネッツ代表取締役の 倉橋も参加し実務での収益モデルを開設いたします!

詳細はこちら



top_fairslide1_pc

CFネッツフェア2017
全ての不動産市場のニーズを捉え、実務に落とし込むスキルを養う!

CFネッツグループが総力をあげて開催する、年に一度の不動産市場の祭典「CFネッツフェア2017」を今年も開催いたします! 大型セミナー会場では、代表倉橋をはじめ、AM・PM事業部の各事業部による企画、関係企業のプレゼンテーション等々、今年も大注目企画が目白押し!中・小会場でも様々な不動産関連セミナーを実施いたします!

今年のフェアは会場ごとに、金融機関様・建材業者様・テナント業者様など、エリアごとにブースを配置しております。各ブースでは不動産資産の運用になくてはならない専門家が最新情報をご提供します。今年も不動産・不動産投資の祭典「CFネッツフェア」を是非お楽しみください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◆詳細・お申し込みはこちらから


20170415yamauchi_apart_kisoのコピー

一棟アパートを勉強する上で、最初はどのような事を学んで実行すればいいのかわからないものです。数々の書籍も読めば読むほど、それが自分にとって正しい選択なのかどうかと不安にもなります。このセミナーでは、道を踏み外さないために知っておくべきアパート投資の基礎を学んでいただけます。アパート投資とはどういうものなのか、どういう見方をすればリスクの低い不動産投資ができるのか、そして自分自身にとって目指すアパート投資とは何か?をわかりやすくお伝えします。

◆詳細・お申し込みはこちらから






不動産投資ランキングへ


人気ブログランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!


2017年04月26日

GW、まずは初日。

image

これからゴルフ、夕方はコンペのパーティー、そしてタイへ。



不動産投資ランキングへ
人気ブログランキングへ
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります‼️


今月は、あっという間に月末を迎えてしまった。



先日の台湾での講演は、おかげさまで好評だったようで、5月21日に行うCFネッツフェアにも海外から参加する方の申し込みが増えている。

それならば、せっかくなので、前日にバスを貸し切ってフィールドワークセミナーを行おうということになった。

ここでは、日本の人たち同時に参加することになっていて、かなり国際色の強いフィールドワークになるのではないかと思っている。

今回は中国の人たちの参加は募集していないのであるが、今回の試みによっては、中国からの人たちの物件購入ツアーなどの企画も考えている。

ただし問題なのは、外国の人たちが物件を買ってくれた場合、当社で管理をするのであるが源泉徴収税の問題があって、納税管理者を決めて納税と、その納税したお金の取り戻しの手続きがちょっと煩雑になる。

これは日本人が海外で投資をしても、同じことなのだが、税金面でやはり手続きというのが必要であるため、法人、個人によっていろいろなやり方があるので、よく精査しないといけない。
当社でも、もともと日本人なのに海外に移住してしまったり、また長期出張で日本に納税する義務のない人に対しては源泉徴収が必要となってくるので、その手続きを行っている。

これを知らないと、購入後に問題が生じてくることになる。

したがって最近は、出張するたびに、その国の税金の面での問い合わせなどを行ったりしていて、国によって方法が異なったり、場合によっては、不動産業者自体が把握していなかったりする。

多分、ユーロ圏では、通貨の統一 だけでなく、税制面なども、多分、統一されているのではないかと考えているが、アジアも、実はそうなってくれると助かるんではないかと考えている。

最近、海外に行くと思い知らされるのが物価の高騰である。

特に不動産の高騰は激しすぎていて、その国の標準的な国民の人たちが買える範囲を逸脱していることは間違いがない。

また食料品やレストラン等の金額も、行くたびに価格が上昇していて、下手をすると日本より高かったりする。

これらの現象というのは、どのようにして起きてくるのかというと、やはり資産インフレから、そこで供給される通貨、つまり2極化した富裕層の人たちのお金で経済が支えられているという構図が垣間見えてくる。

国民の平均所得では、耐えきれないインフレが世の中で起きていて、これについて改善できる余地はないと考えている。

それはいつも私が言ってるように、ハイパワード・インフレ、つまりハイパワードマネーによってもたらすインフレであって、実体経済と乖離したインフレーションであるため、これらの構造で出来上がってきた経済活動と言うのはなかなか元に戻せるものでは無い。


あ、やばい。

ゴルフ場に到着だ。

この続きは、明日に書きます!


では。


※ 最新の著書はこちら

※ CFネッツ採用情報はこちら



実演会

テナント誘致、必要ではないですか?
土地有効活用はしたいけど、アパートだけでは不安。
アパート収益だけでは採算がとれなくて建築できない。
建築制限で1階から3階まではテナントでないと駄目。
総合的な開発にテナント誘致をして付加価値を付けたい。
既に空いちゃったテナントを埋めないと信用がなくなる。 などなど。

そんなニーズにお応えするのが「テナントガイド・プロ」です。

本セミナーでは事業用専門ポータルサイト「テナントガイド」を運営する 株式会社エリアコミュニケーションズ代表取締役の山根勉が成功事例を 交えて始めるメリットを解説。 また、業務提携を行っている株式会社シー・エフ・ネッツ代表取締役の 倉橋も参加し実務での収益モデルを開設いたします!

詳細はこちら


top_fairslide1_pc

CFネッツフェア2017
全ての不動産市場のニーズを捉え、実務に落とし込むスキルを養う!

CFネッツグループが総力をあげて開催する、年に一度の不動産市場の祭典「CFネッツフェア2017」を今年も開催いたします! 大型セミナー会場では、代表倉橋をはじめ、AM・PM事業部の各事業部による企画、関係企業のプレゼンテーション等々、今年も大注目企画が目白押し!中・小会場でも様々な不動産関連セミナーを実施いたします!

今年のフェアは会場ごとに、金融機関様・建材業者様・テナント業者様など、エリアごとにブースを配置しております。各ブースでは不動産資産の運用になくてはならない専門家が最新情報をご提供します。今年も不動産・不動産投資の祭典「CFネッツフェア」を是非お楽しみください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◆詳細・お申し込みはこちらから


20170415yamauchi_apart_kisoのコピー

一棟アパートを勉強する上で、最初はどのような事を学んで実行すればいいのかわからないものです。数々の書籍も読めば読むほど、それが自分にとって正しい選択なのかどうかと不安にもなります。このセミナーでは、道を踏み外さないために知っておくべきアパート投資の基礎を学んでいただけます。アパート投資とはどういうものなのか、どういう見方をすればリスクの低い不動産投資ができるのか、そして自分自身にとって目指すアパート投資とは何か?をわかりやすくお伝えします。

◆詳細・お申し込みはこちらから






不動産投資ランキングへ


人気ブログランキングへ
↑応援して頂くと更新の励みになります!


【筆者のプロフィール】
1958年生まれ。CFネッツ代表取締役兼CFネッツグループ最高責任者であり、グループ企業十数社を率いる現役の実業家。20社を超える起業に携わり、複数の事業再生案件も成功させている。
また、自ら渡米して国際ライセンスのCPM(Certified Property Manager)を日本人で初めて取得しており、現IREN−JAPANの創生に携わり、2002年の会長に就任している。また、1993年(平成5年)には日本で初めてPMマニュアル「賃貸住宅仲介・管理の戦略・戦術と業務マニュアル」(環境企画)を執筆。当時は、まだ賃貸管理業務が体系化されていなかった時代に、契約書式や業務フローの効率化を発表。その後も3冊の業界向けマニュアル本を出版したことでプロパティマネジメントのエキスパートとして活躍し、日本全国で業界団体の講演などの活動が始まった。
1998年「賃貸トラブル110番」(にじゅういち出版)を出版。北野たけしさんの番組「ここが変だよ日本人」に出演し、その後、バラエティ番組にタレントとしても活動する。
2000年に日本で初めての不動産コンサルタント会社CFネッツを創業。不動産コンサルティング業界の第一人者であり、いまだグループ企業の創生を続けている。
不動産投資から不動産全般の法律問題、相続対策、建築コンサルティング等や、不動産業者向けの経営コンサルティングやシステム開発にも携わり、抜群の成果を誇る経営コンサルタントとしても活躍中。さらに執筆活動やテレビ、ラジオにも多数出演し、日本全国で講演なども行っている。
また、不動産投資家としても著名であり、2000年には日本で初めての不動産投資の著書「プロが教えるアッと驚く不動産投資」(住宅新報社刊)を出版し、「不動産投資成功の方程式」(朝日新聞出版社刊)など多くの著書も上梓している。
また澤田痴陶人の美術収集家でも知られ、澤田痴陶人美術館も所有運営し、「城ヶ島遊ヶ崎リゾート」「三崎港蔵」「六本木 遊ヶ崎」「三崎港ラーメン」「伊万里ちゃんぽん」などの飲食店の経営やプロデュースする美食家としても知られ、プロデュースした店舗がミシュランガイドに2店舗が掲載されている。
またユーチューブを活用したオンラインセミナーやCFネッツで行われている朝礼なども公開しており、多くのファンが存在する。
テレビ出演では「ここが変だよ日本人」「ジェネレーションジャングル」「ワールドビジネスサテライト」「ジョブチューン」「大人の歩き方」「ここが知りたい不動産」などに出演し、ラジオではFMヨコハマ「ここが知りたい不動産」にレギュラー出演している。  著書には「賃貸トラブル110番」「やっぱり不動産投資が一番」「不動産投資、成功の方程式」「お金に困らない人生設計」「損しない相続 遺言・相続税の正しい知識」「プロが教えるアッと驚く不動産投資」「馬鹿に効く薬」「生島ヒロシの相続一直線」「都市農地はこう変わる」「教訓」「賃貸トラブル解決の手続きと方法」「不動産投資 新プロの流儀」ほか多数。

CFネッツ ホームページ

1993年、「賃貸住宅仲介・管理の戦略・戦術と業務マニュアル」(環境企画)出版 その後、3冊のマニュアルを発表
1996年、社団法人 全国賃貸住宅経営協会横浜南部支部支部長に就任し、翌年、同協会の神奈川連合会の創設に伴い副会長に就任。
1998年、不動産業界に関するシンクタンクである不動産綜建研究所創設に伴い、取締役所長に就任。
1999年、総合的なウイークリー・マンスリー賃貸の運用会社である(株)月極倶楽部を創立、代表取締役に就任。
そして、ほぼ同時期に資産運用管理会社である株式会社CFネッツを創立し、代表取締役に就任する。
2001年、JREM国際CPM協会(現IREM−JAPAN) 副会長就任
2002年、JREM国際CPM協会(現IREM−JAPAN) 会長就任
2003年4月、IREM(全米不動産管理協会)より、CPM(公認不動産管理士 サーティファイド.プロパティマネージャー)の称号を取得。日本で初めての公式試験受験による取得者となる。
これまでに、株式会社南青山建築工房、株式会社日本テナントサービスなど、グループ会社18社、総社員数130名を超えるまでに成長させている。
また現在でも、不動産投資から不動産全般の法律問題、相続対策、建築コンサルティング等や、不動産業者向けの経営コンサルティングやシステム開発にも携わり、抜群の成果を誇る経営コンサルタントとしても活躍中。さらに執筆活動や日本全国で講演なども行っている。

成功への「こころ」の科学を
不定期につぶやきます。
遊ヶ崎グループ
城ヶ島遊ヶ崎リゾート
三浦市・三崎・城ヶ島観光WEB
炭火焼「蔵」:炭火焼き:串焼き:三崎:日本料理
六本木「遊ヶ崎」:日本料理:会席料理:懐石料理:個室
uno:三崎:美容室:宇野伸治
大英博物館で陶芸家として初の個展が開催された鬼才・澤田痴陶人美術館の公式ホームページ
【ウィークリー・マンスリーマンション】
月極倶楽部
【CF Net's CHANNEL】
CFチャンネル
【無料!今すぐ登録!】
プロだけが知っている不動産投資の成功/失敗事例を毎週お届け!
まぐまぐ殿堂入り バックナンバー