2016年09月
2016年09月25日
好きなことが多い人生は、楽しく、嫌いなことが多い人生は、辛い。
物事の多くは、考え方次第で、好きにも、嫌いにもなるものだ。
さて、本日は、何位?
下記、ブログランキングのクリックをお願いします!

不動産投資ランキングへ
ものごとの好き嫌いをだれが決めるかというと、自分が決めるだけである。
そう言われると当然なことだと思うだろうが、意外と、ときどきの周囲の環境や人の影響を受けやすいものだ。
私は子供のころ、実は食べ物の好き嫌いが激しかった。
とくに同年代の多くの人と同様、鯨の肉が嫌いで、いつも、箸をつけずにいた。昭和30年代、40年代では、今のように豚肉などは安くなく、子供は家でも学校給食でも食べさせられた。それが社会人になって間もなく、たまたま仕事関係で誘われ、横浜の野毛にある鯨肉料理の専門店に入ることになり、いや応なく、何年振りかで箸をつけることになった。鯨肉のユッケ。それが最高に美味で、大げさなことを言うと、これを食べることなく死ぬ所だったと、自分の好き嫌いに後悔した。子供のときに一度食べた味が嫌で、もう一生鯨肉を食べることは無いと決めこんでいたところが、TPOが変わって鯨肉を食べたら、これまでの鯨肉料理に対する考えが一変してしまった。
それからというもの、私は、食べ物や料理の好き嫌いを決めるのは、何でも口に入れてから判断しようと思うようになり、現在は、嫌いなものなど殆ど無くなってしまった。
人に対する考えも同じ。初対面では、どうも嫌な奴だと毛嫌いしたものの、何回か会っているうちに、だんだん気持ちがわかり合えるようになり、仲良くなる人がいる。人も食わず嫌いになってはいけない。まずは、好き嫌いで判断することなく、相手の意見や話を聞いてみることだ。
当社では採用基準を満たすものについては試用期間を設けて、まず働いてみてもらっている。
それは、人間、やらせてみないと能力はわからないと思っているからである。事実、当社の主要な部門でリーダーを行っているもので、面接で不採用になったものがいる。特徴的なものは、司法試験の一次を合格している秀才であるが、2次で不合格、勉強が嫌になって測量士を行っていたというもの。不動産の営業部門としては、確かに不向きかもしれないが、不動産コンサルタントとして育て上げたいと考え、秘書として独断で採用した。結果、「損しない相続」(朝日新書)の共同著者の小林である。現在、相続対策のエキスパートとして活躍している。
自分自身、仕事はやってみないと分からないと思っているから、社員にも、仕事はやらせてみないと分からないと思って人材採用と人事異動を行っている。
何でも、好き嫌いを考えずに取り組むことだ。なぜなら、好き嫌いという入口を閉ざしてしまえば、永遠に知ることすらできなくなる。
ひょっとすると、その入口の奥に、自らの成功の扉が隠されているかもしれないのに、である。
今日も応援の一押しをお願いします!
人気ブログランキングへ
今年度の総括と、来年度に打つべき手をご参加者様だけに特別教授!
CFネッツ会員の皆様に日頃の感謝を込めた、一年に一度の特別企画、毎年好評の「スペシャルセミナー&大忘年会」を開催致します!CFネッツ会員様限定で、100名様のみの募集となります!
第1部は、本年度の総括と、来年度の大胆市場予測を「社長倉橋」「副社長木内」が熱く語るスペシャルセミナー。来年度の投資戦略をお持ち帰りください。
第2部は、1年を締めくくる大忘年会。お客様の横にはCFネッツコンサルタントが同席します。不動産投資のヒントや、新たな投資情報が発見できるかもしれません!今回の特別企画は、多数在籍している会員様には申し訳ございませんが、応募人数の上限を100名様とさせて頂きます。是非、お早目のお申し込みをお勧め致します!年末のお忙しい時期ではありますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
↑応援して頂くと更新の励みになります!
また、フェイスブックもやってますので、ご遠慮なく「友達申」請してください。
https://www.facebook.com/takayuki.kurahashi
フェイスブックでの「友達」は、すでに1200人を超えています。

数ある投資のジャンルから不動産投資を検討中の方、これから不動産投資始める方、ワンルームマンション購入 検討されている方不動産投資は世界でも低リスクから始められる投資という事は、多くの方に広く認知されてるのではないでしょうか。ただ、低いリターン(継続的)を得るにも、金額多寡に拘らず投下する資本金が必要になります。不動産投資について、机上の勉強会、セミナー参加の参加で多くの知識を吸収されている方は、本業があるゆえん、副業で失敗したくないと強い気持ちも芽生えることでしょう。毎年200室を越える中古区分ワンルームの取引実績を誇るCFネッツ流(CPM流)の物件選定、購入実例、成約事例を大公開!
◆詳細お申込みはこちらから

第一部では「不動産投資投資を始めるには?」「まず始めは何から始めるのがベストなんだろう?」といった疑問を読み解き、基本的な投資分析から、最近のワ ンルーム投資に関する融資の動向、物件の選定方法を余すところなくお伝えさせて頂きます。第二部ではダメ物件に手を出さずに、確実に安全で優良な物件を取 得して頂くようにNG物件のココがダメだった、ココが惜しかった等具体的にご説明させて頂きます。
◆詳細お申込みはこちらから

弊社の オンサイトマネジメントサービス(OMS)は現場の監督者として常に現場の先頭に立ち、オーナー様に代わって建物を管理したり、入居者様からのリクエストに応えています。これらの業務はプロパティマネジメント業務の一部であり、空室を出さない管理運営術は、物件の空室対策にも繋がります。このOMSの「現場」業務からの視点は、建物設備を管理しているビルメンテナンスとは違ったプロパティマネジメント業務が加わった視点であり、その違いは、管理運営上、大きな差に繋がります。これらの事をふまえ、今回は、現場のスペシャリストであるOMSスタッフからみた賃貸管理の運営術とその現場での裏話をお話させて頂きます。
◆詳細お申込みはこちらから

オリンピック効果・アベノミクス、ゼロ金利政策等、景気拡大に伴い首都圏を中心に加熱する不動産市況と高騰する物件価格。積極的な融資を背景とした建売アパートのブームも価格高騰&利回り低下で優良物件を見つけるのも至難の業。そこで、物件探しが難しければ自ら創ってしまえ!ということで培った現場のノウハウを大公開!
◆詳細お申込みはこちらから

今回のセミナーでは実際に審査の窓口をしている銀行マンから今の融資環境、金融機関のスタンス、個人情報や属性の見方、今最大限に融資を活用する方策をこっそり伝授致します。そして2部では、そのファイナンスを活用した投資物件の選別方法を中心にお伝えします。CFネッツ専属融資担当者として最前線で活躍している経験豊富な銀行マンと、鎌倉本店と大阪支社の統括マネージャーである山内による豪華2部セミナー。皆様のご参加お待ちしております。
◆詳細お申込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!
2016年09月24日
ひとは、イメージの動物である。(昨日の続き)
イメージの一致、不一致によって、「満足」、そして「不満」が生じるものである。
さて、本日は、何位?
下記、ブログランキングのクリックをお願いします!

不動産投資ランキングへ
せっかくなので、ひとつの例をあげよう。
私が建築コンサルティングを行っていた際、某ハウスメーカーの話。
そのオーナーは、このハウスメーカーが気に入っており、アパートなども、このハウスメーカーを指定で設計と管理を任されていた。担当者の対応もよく、私自身も気に入っていたので仕事を発注することが多かった。
ある日、そのオーナーが、弟の家を建てるので、ぜひ、このハウスメーカーと打ち合わせを行い、私のほうでアイデアがほしいという依頼があった。ちょっと変形した土地であるが、玄関先を京都ほどではないが町屋風に仕上げ、玄関の前にフィックスのガラスを入れて、奥に坪庭を作って奥行きが楽しめる建物にした。そのご夫婦共に気に入ってもらい、完成時にパーティを開いた。
その席には、私の外、そのハウスメーカーから3人が訪れ、ある程度、酒が入った席で、その会社の課長が「奥さん、タバコ吸っていいですか」などと言い、奥さんが「うちでは、誰も吸わないので失礼しました」などと言って、空き缶を持ってきた。すると、その馬鹿連中、みんなでタバコを吸いだした。私は、すぐに止めさせ、その時は事無きを得たが、翌日、一緒に参加していたオーナーから、今後は、このハウスメーカーは使わないという連絡があった。
永い期間、培って築いたイメージは、一気に変わってしまった瞬間である。
いつも作っている人格と、実際の人格が違えば、その落差は大きい。
当然なことであるが、ありのままの自分が作り上げたイメージ通りの人格を作り上げれば、どこにいても、誰にあっても、仕事をしていても、遊んでいるときも変わらないわけで、小手先の慇懃な態度は、かえって成功思考からは遠ざかるものである。
今日も応援の一押しをお願いします!
人気ブログランキングへ
今年度の総括と、来年度に打つべき手をご参加者様だけに特別教授!
CFネッツ会員の皆様に日頃の感謝を込めた、一年に一度の特別企画、毎年好評の「スペシャルセミナー&大忘年会」を開催致します!CFネッツ会員様限定で、100名様のみの募集となります!
第1部は、本年度の総括と、来年度の大胆市場予測を「社長倉橋」「副社長木内」が熱く語るスペシャルセミナー。来年度の投資戦略をお持ち帰りください。
第2部は、1年を締めくくる大忘年会。お客様の横にはCFネッツコンサルタントが同席します。不動産投資のヒントや、新たな投資情報が発見できるかもしれません!今回の特別企画は、多数在籍している会員様には申し訳ございませんが、応募人数の上限を100名様とさせて頂きます。是非、お早目のお申し込みをお勧め致します!年末のお忙しい時期ではありますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
↑応援して頂くと更新の励みになります!
また、フェイスブックもやってますので、ご遠慮なく「友達申」請してください。
https://www.facebook.com/takayuki.kurahashi
フェイスブックでの「友達」は、すでに1200人を超えています。

数ある投資のジャンルから不動産投資を検討中の方、これから不動産投資始める方、ワンルームマンション購入 検討されている方不動産投資は世界でも低リスクから始められる投資という事は、多くの方に広く認知されてるのではないでしょうか。ただ、低いリターン(継続的)を得るにも、金額多寡に拘らず投下する資本金が必要になります。不動産投資について、机上の勉強会、セミナー参加の参加で多くの知識を吸収されている方は、本業があるゆえん、副業で失敗したくないと強い気持ちも芽生えることでしょう。毎年200室を越える中古区分ワンルームの取引実績を誇るCFネッツ流(CPM流)の物件選定、購入実例、成約事例を大公開!
◆詳細お申込みはこちらから

弊社の オンサイトマネジメントサービス(OMS)は現場の監督者として常に現場の先頭に立ち、オーナー様に代わって建物を管理したり、入居者様からのリクエストに応えています。これらの業務はプロパティマネジメント業務の一部であり、空室を出さない管理運営術は、物件の空室対策にも繋がります。このOMSの「現場」業務からの視点は、建物設備を管理しているビルメンテナンスとは違ったプロパティマネジメント業務が加わった視点であり、その違いは、管理運営上、大きな差に繋がります。これらの事をふまえ、今回は、現場のスペシャリストであるOMSスタッフからみた賃貸管理の運営術とその現場での裏話をお話させて頂きます。
◆詳細お申込みはこちらから

オリンピック効果・アベノミクス、ゼロ金利政策等、景気拡大に伴い首都圏を中心に加熱する不動産市況と高騰する物件価格。積極的な融資を背景とした建売アパートのブームも価格高騰&利回り低下で優良物件を見つけるのも至難の業。そこで、物件探しが難しければ自ら創ってしまえ!ということで培った現場のノウハウを大公開!
◆詳細お申込みはこちらから

今回のセミナーでは実際に審査の窓口をしている銀行マンから今の融資環境、金融機関のスタンス、個人情報や属性の見方、今最大限に融資を活用する方策をこっそり伝授致します。そして2部では、そのファイナンスを活用した投資物件の選別方法を中心にお伝えします。CFネッツ専属融資担当者として最前線で活躍している経験豊富な銀行マンと、鎌倉本店と大阪支社の統括マネージャーである山内による豪華2部セミナー。皆様のご参加お待ちしております。
◆詳細お申込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!
2016年09月23日
ひとは、イメージの動物である。
イメージの一致、不一致によって、「満足」、そして「不満」が生じるものである。
さて、本日は、何位?
下記、ブログランキングのクリックをお願いします!

不動産投資ランキングへ
人が、人や物をみる場合、かならずイメージがついてくる。
良かれ悪しかれ、そのイメージで、いつまでも見ていれば、いつかは不一致が生じてしまうことの方が多い。
例えば、間違った夫婦間のこんなケースは思い当たるだろう。
結婚する前、夫は自分の経済状態を隠し、ムリをして妻に高価な指輪やバックを買ってやったり、一流レストランで食事をご馳走して贅沢をさせていたが、いざ結婚後に、その贅沢の支払いがすべてカードや消費者金融の借入であり、結局、生活費の中から、その金額を返済しなくてはならなくなれば、その夫のイメージが最良から最悪になり、当然、妻は不満爆発ということになる。妻が、夫に対するイメージが結婚前と後で180度変わる、よくあるケースである。もちろん、妻は詐欺にあったような思いだろうが、実は、妻側にも問題がある。ことの本質を見抜く目がなかっただけである。
また、同様に、妻はこうするべきだ、夫はこうするべきだ、そして子供はこうするべきだなどと、勝手に自分の思ったイメージを押し付けやすくなるのが浅はかな人間心情である。母はこうだったとか、父はこうだったとか、自分の家庭環境を押し付けてしまうから人間関係は崩れる。その延長線上で、会社はこうあるべきだ、上司はこうあるべきだ、部下はこうあるべきだと、この「あるべき理論」は、くだらない結果しかもたらさない。そもそも、言い出す人は、何ら体験的なものではなく、誰かから聞いてきたとか、本で読んだとか、テレビで見てきたような話を元にするから、言っている人も聞いている人も、何ら意味がない時間だけが過ぎることになる。
かような場合は、自分が変わればよいわけであるし、自分が変える努力をすればよいだけである。
つまり、環境変化は、他人に言った所で変わらない。
例えば、ビジネス社会の中では、上司はこうあるべきだと自分が思えば、自分が上司になったときにはこうしようと思えばよいだけだ。
また、自らのイメージというのは、残念ながら変えることはできない。だから、いつも、どんな状態でも、いつも変わらない人格であることが望ましい。だからこそ、人からの信頼が得られるのである。
よくビジネスマンで、お客さんの前では慇懃で丁寧な言葉と態度で応対しながら、外に出たら、銜えタバコを吸って歩きながら吸殻を路上へ捨てたり、居酒屋などに入ったら、入ったらで、客面して乱暴に振舞うような二重人格では、ビジネスマンとして、いや、社会人としても失格である。
よく営業研修会とかビジネスマナー研修などで、名刺の出し方やお辞儀のし方など、こまかな礼儀作法をマニュアル化し、新人教育していることがある。私も、実は参加したことがあるが、正直笑ってしまった。確かに無礼な態度は禁物であるが、そんなもので相手方に気持ちは伝わらない。挨拶などは、普通に笑顔が出るくらい相手方に興味を持って行い、ビジネスの話は真剣に誠心誠意行うことが正しいやり方である。名刺の出し方やお辞儀の角度などで評価などされないのではないか。そんなことは人間として相手に失礼のないように、普通に名刺を出して、普通にお辞儀すれば良いのである。
つづく
今日も応援の一押しをお願いします!
人気ブログランキングへ
今年度の総括と、来年度に打つべき手をご参加者様だけに特別教授!
CFネッツ会員の皆様に日頃の感謝を込めた、一年に一度の特別企画、毎年好評の「スペシャルセミナー&大忘年会」を開催致します!CFネッツ会員様限定で、100名様のみの募集となります!
第1部は、本年度の総括と、来年度の大胆市場予測を「社長倉橋」「副社長木内」が熱く語るスペシャルセミナー。来年度の投資戦略をお持ち帰りください。
第2部は、1年を締めくくる大忘年会。お客様の横にはCFネッツコンサルタントが同席します。不動産投資のヒントや、新たな投資情報が発見できるかもしれません!今回の特別企画は、多数在籍している会員様には申し訳ございませんが、応募人数の上限を100名様とさせて頂きます。是非、お早目のお申し込みをお勧め致します!年末のお忙しい時期ではありますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
↑応援して頂くと更新の励みになります!
また、フェイスブックもやってますので、ご遠慮なく「友達申」請してください。
https://www.facebook.com/takayuki.kurahashi
フェイスブックでの「友達」は、すでに1200人を超えています。

数ある投資のジャンルから不動産投資を検討中の方、これから不動産投資始める方、ワンルームマンション購入 検討されている方不動産投資は世界でも低リスクから始められる投資という事は、多くの方に広く認知されてるのではないでしょうか。ただ、低いリターン(継続的)を得るにも、金額多寡に拘らず投下する資本金が必要になります。不動産投資について、机上の勉強会、セミナー参加の参加で多くの知識を吸収されている方は、本業があるゆえん、副業で失敗したくないと強い気持ちも芽生えることでしょう。毎年200室を越える中古区分ワンルームの取引実績を誇るCFネッツ流(CPM流)の物件選定、購入実例、成約事例を大公開!
◆詳細お申込みはこちらから

弊社の オンサイトマネジメントサービス(OMS)は現場の監督者として常に現場の先頭に立ち、オーナー様に代わって建物を管理したり、入居者様からのリクエストに応えています。これらの業務はプロパティマネジメント業務の一部であり、空室を出さない管理運営術は、物件の空室対策にも繋がります。このOMSの「現場」業務からの視点は、建物設備を管理しているビルメンテナンスとは違ったプロパティマネジメント業務が加わった視点であり、その違いは、管理運営上、大きな差に繋がります。これらの事をふまえ、今回は、現場のスペシャリストであるOMSスタッフからみた賃貸管理の運営術とその現場での裏話をお話させて頂きます。
◆詳細お申込みはこちらから

オリンピック効果・アベノミクス、ゼロ金利政策等、景気拡大に伴い首都圏を中心に加熱する不動産市況と高騰する物件価格。積極的な融資を背景とした建売アパートのブームも価格高騰&利回り低下で優良物件を見つけるのも至難の業。そこで、物件探しが難しければ自ら創ってしまえ!ということで培った現場のノウハウを大公開!
◆詳細お申込みはこちらから

今回のセミナーでは実際に審査の窓口をしている銀行マンから今の融資環境、金融機関のスタンス、個人情報や属性の見方、今最大限に融資を活用する方策をこっそり伝授致します。そして2部では、そのファイナンスを活用した投資物件の選別方法を中心にお伝えします。CFネッツ専属融資担当者として最前線で活躍している経験豊富な銀行マンと、鎌倉本店と大阪支社の統括マネージャーである山内による豪華2部セミナー。皆様のご参加お待ちしております。
◆詳細お申込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!
2016年09月22日
本日から中国に出張!
さて、本日は、何位?
下記、ブログランキングのクリックをお願いします!

不動産投資ランキングへ
明後日、帰国することになっている。
現在、成田空港に到着し、ゲートが開くのを待っている最中だ。
今週は、昨日まで新潟の優秀企業視察で3日間、そして、今日から中国に3日間。
ほんとは、せっかく行くのだからゆっくり観光などしたいと思っていたが、スケジュールが調整できない。
おまけにチンタオまでの運賃は、直行便だと往復20万円を超える。
ん〜、なんかもったいない気がするが、今回の話が進むことで、これからは出張する機会が増えることになる。
なんだか、凄いことになってきた。
また、戻り次第、中国の教育機関が日本の教育現場が見たいということで、これも行政につないでいる。
また、今後、医療ツーリズムについても協力体制を構築してゆくし、観光資源の発掘なども協力するし、文化交流の場も設けることになる。
市場レベルは、日本の25倍以上あるわけで、これからのグローバリズムは、アジア圏を切り離しては語ることはできない。
ま、良い仕事をしてゆきたいと思う。
あ、ゲートが開いたみたいだ。では、行ってきます!
今日も応援の一押しをお願いします!
人気ブログランキングへ
今年度の総括と、来年度に打つべき手をご参加者様だけに特別教授!
CFネッツ会員の皆様に日頃の感謝を込めた、一年に一度の特別企画、毎年好評の「スペシャルセミナー&大忘年会」を開催致します!CFネッツ会員様限定で、100名様のみの募集となります!
第1部は、本年度の総括と、来年度の大胆市場予測を「社長倉橋」「副社長木内」が熱く語るスペシャルセミナー。来年度の投資戦略をお持ち帰りください。
第2部は、1年を締めくくる大忘年会。お客様の横にはCFネッツコンサルタントが同席します。不動産投資のヒントや、新たな投資情報が発見できるかもしれません!今回の特別企画は、多数在籍している会員様には申し訳ございませんが、応募人数の上限を100名様とさせて頂きます。是非、お早目のお申し込みをお勧め致します!年末のお忙しい時期ではありますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
↑応援して頂くと更新の励みになります!
また、フェイスブックもやってますので、ご遠慮なく「友達申」請してください。
https://www.facebook.com/takayuki.kurahashi
フェイスブックでの「友達」は、すでに1200人を超えています。

数ある投資のジャンルから不動産投資を検討中の方、これから不動産投資始める方、ワンルームマンション購入 検討されている方不動産投資は世界でも低リスクから始められる投資という事は、多くの方に広く認知されてるのではないでしょうか。ただ、低いリターン(継続的)を得るにも、金額多寡に拘らず投下する資本金が必要になります。不動産投資について、机上の勉強会、セミナー参加の参加で多くの知識を吸収されている方は、本業があるゆえん、副業で失敗したくないと強い気持ちも芽生えることでしょう。毎年200室を越える中古区分ワンルームの取引実績を誇るCFネッツ流(CPM流)の物件選定、購入実例、成約事例を大公開!
◆詳細お申込みはこちらから

弊社の オンサイトマネジメントサービス(OMS)は現場の監督者として常に現場の先頭に立ち、オーナー様に代わって建物を管理したり、入居者様からのリクエストに応えています。これらの業務はプロパティマネジメント業務の一部であり、空室を出さない管理運営術は、物件の空室対策にも繋がります。このOMSの「現場」業務からの視点は、建物設備を管理しているビルメンテナンスとは違ったプロパティマネジメント業務が加わった視点であり、その違いは、管理運営上、大きな差に繋がります。これらの事をふまえ、今回は、現場のスペシャリストであるOMSスタッフからみた賃貸管理の運営術とその現場での裏話をお話させて頂きます。
◆詳細お申込みはこちらから

オリンピック効果・アベノミクス、ゼロ金利政策等、景気拡大に伴い首都圏を中心に加熱する不動産市況と高騰する物件価格。積極的な融資を背景とした建売アパートのブームも価格高騰&利回り低下で優良物件を見つけるのも至難の業。そこで、物件探しが難しければ自ら創ってしまえ!ということで培った現場のノウハウを大公開!
◆詳細お申込みはこちらから

今回のセミナーでは実際に審査の窓口をしている銀行マンから今の融資環境、金融機関のスタンス、個人情報や属性の見方、今最大限に融資を活用する方策をこっそり伝授致します。そして2部では、そのファイナンスを活用した投資物件の選別方法を中心にお伝えします。CFネッツ専属融資担当者として最前線で活躍している経験豊富な銀行マンと、鎌倉本店と大阪支社の統括マネージャーである山内による豪華2部セミナー。皆様のご参加お待ちしております。
◆詳細お申込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!
2016年09月21日
一昨日から、新潟に来ている。
さて、本日は、何位?
下記、ブログランキングのクリックをお願いします!

不動産投資ランキングへ
応援の一押しをお願いします!
人気ブログランキングへ
移動中につき、写真等のアップができないが、本日も含めて、後日、公表できる部分でアップしようと考えている。
昨日は、イワコンハウス社。
様々な事業の変遷を重ね、新潟で40周年を迎えた当社は、コンクリート住宅から無添加住宅までアイテムを広げ、様々なニーズに対応している。
驚くのが、ツーバイフォーで3階建ての技術は凄い。
また、本日、訪問する高田建築設計の高田社長とは、もう、30年以上の付き合いである。
直接、仕事でからんだことはないが、数少ない尊敬できる社長の一人である。
仕事の中に追及する姿勢は、私と共通する考え方があり、常に前のめりな仕事を繰り返している。
本日は、久しぶりの再会。
お互い、歳とったなぁ、と。
再開、楽しみである。
明日からは、中国へ出張。
めまぐるしい毎日が続く。
新たな不動産投資手法への幕開けである!
どうぞ、お楽しみに!
あ、年末の大忘年会では、様々なことが発表できると思います。
最近、不特定多数のセミナーだと、いろいろな人が参加して、他社に情報が漏れてしまう。
毎年、大忘年会でお話しした内容は、すべて具現化している。
まだ、お申込みいただいていない方は、どうぞ、お早目にお申し込みください。
では。
今年度の総括と、来年度に打つべき手をご参加者様だけに特別教授!
CFネッツ会員の皆様に日頃の感謝を込めた、一年に一度の特別企画、毎年好評の「スペシャルセミナー&大忘年会」を開催致します!CFネッツ会員様限定で、100名様のみの募集となります!
第1部は、本年度の総括と、来年度の大胆市場予測を「社長倉橋」「副社長木内」が熱く語るスペシャルセミナー。来年度の投資戦略をお持ち帰りください。
第2部は、1年を締めくくる大忘年会。お客様の横にはCFネッツコンサルタントが同席します。不動産投資のヒントや、新たな投資情報が発見できるかもしれません!今回の特別企画は、多数在籍している会員様には申し訳ございませんが、応募人数の上限を100名様とさせて頂きます。是非、お早目のお申し込みをお勧め致します!年末のお忙しい時期ではありますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
↑応援して頂くと更新の励みになります!
また、フェイスブックもやってますので、ご遠慮なく「友達申」請してください。
https://www.facebook.com/takayuki.kurahashi
フェイスブックでの「友達」は、すでに1200人を超えています。

数ある投資のジャンルから不動産投資を検討中の方、これから不動産投資始める方、ワンルームマンション購入 検討されている方不動産投資は世界でも低リスクから始められる投資という事は、多くの方に広く認知されてるのではないでしょうか。ただ、低いリターン(継続的)を得るにも、金額多寡に拘らず投下する資本金が必要になります。不動産投資について、机上の勉強会、セミナー参加の参加で多くの知識を吸収されている方は、本業があるゆえん、副業で失敗したくないと強い気持ちも芽生えることでしょう。毎年200室を越える中古区分ワンルームの取引実績を誇るCFネッツ流(CPM流)の物件選定、購入実例、成約事例を大公開!
◆詳細お申込みはこちらから

弊社の オンサイトマネジメントサービス(OMS)は現場の監督者として常に現場の先頭に立ち、オーナー様に代わって建物を管理したり、入居者様からのリクエストに応えています。これらの業務はプロパティマネジメント業務の一部であり、空室を出さない管理運営術は、物件の空室対策にも繋がります。このOMSの「現場」業務からの視点は、建物設備を管理しているビルメンテナンスとは違ったプロパティマネジメント業務が加わった視点であり、その違いは、管理運営上、大きな差に繋がります。これらの事をふまえ、今回は、現場のスペシャリストであるOMSスタッフからみた賃貸管理の運営術とその現場での裏話をお話させて頂きます。
◆詳細お申込みはこちらから

オリンピック効果・アベノミクス、ゼロ金利政策等、景気拡大に伴い首都圏を中心に加熱する不動産市況と高騰する物件価格。積極的な融資を背景とした建売アパートのブームも価格高騰&利回り低下で優良物件を見つけるのも至難の業。そこで、物件探しが難しければ自ら創ってしまえ!ということで培った現場のノウハウを大公開!
◆詳細お申込みはこちらから

今回のセミナーでは実際に審査の窓口をしている銀行マンから今の融資環境、金融機関のスタンス、個人情報や属性の見方、今最大限に融資を活用する方策をこっそり伝授致します。そして2部では、そのファイナンスを活用した投資物件の選別方法を中心にお伝えします。CFネッツ専属融資担当者として最前線で活躍している経験豊富な銀行マンと、鎌倉本店と大阪支社の統括マネージャーである山内による豪華2部セミナー。皆様のご参加お待ちしております。
◆詳細お申込みはこちらから

↑応援して頂くと更新の励みになります!