2011年03月
2011年03月21日
相続対策、原稿、執筆中!
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日の順位確認は こちらをクリックしてください!
昨日は、一日、執筆。
本来なら、城ヶ島 遊ヶ崎リゾートで執筆するのだが、この事態、仕事を調整して、自宅で執筆を行った。
本日は、朝から個別相談が2件入っていて、本部に出勤している。
昨日の夕方、城ヶ島 遊ヶ崎リゾートの社員から電話があり、ガソリンスタンドが空いた!というので、一応、補給に。
20分くらい並んで
「ハイオク、満タンで」
「・・・・・・・・・」
「あれ、給油制限?」
「・・・・・・・・・」
どうも、歯切れが悪い。
すると
「すいません、ハイオク、ありません」
と、すまなさそうに
「3000円分のレギュラーだけです」
「・・・・・・・・」
仕方がないので、レギュラーを約20リッター入れた。
ん〜、S2000、大丈夫なのか。
その後、また自宅に戻り、相変わらず執筆。
原稿を書き進めるうち、この部分は、もっと掘り下げて書いたほうが親切だよな、という部分を書き足し、かなりの枚数が増えている。
新書版の為、枚数に限りがあるから、どこかは削らなければならない。
あとは出版社との打ち合わせだ。
そんな訳で、3月26日のセミナーは、こんな時期だが、行おうと考えている。
相続税の改正によって、従来、相続税が掛からない人も掛かってくるし、そもそも、相続については、100%の人に影響がある。
今回の改正のテーマとポイントを、こんな時期だが、改正の時期も、4月1日。
予定通り、行う方向で動いている。
セミナーの詳細は こちらでご確認を
あ、一人目の相談者が。
では。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください。
2011年03月20日
ということで、昨日のブログの続きは・・・・・・・。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日の順位確認は こちらをクリックしてください!
本日、大阪の出張を取りやめ、この震災対策で遅れをとっている仕事を一気に片付けるつもりだ。
昨日中に、打ち合わせできるものは打ち合わせを済ませ、本日はセーブモードで自宅で執筆と講演レジュメの作成を行っている。
というわけで、昨日のブログの続きを書こうと思ったが、昨日の朝礼でお話しているので、どうぞ、こちらをご覧ください!
※ あ、そうだ。昨日、CF−1のお米バージョンは募集していないと書いたが、CF−1自体を止めたわけじゃありません。
数人から問い合わせがありましたが、ん〜、そんな風には書いていないつもりなのだが。
ただし、今回の募集は、締め切り前に予定口数が一杯になって終わったようです。
では。
執筆モードに。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人気ブログランキング
2011年03月19日
東北地方太平洋沖地震のその後の影響?
昨日も、外食で地域を回っている。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日も人気ブログランキング 順位の確認は
こちらをクリックしてください!
現在、被災地の情報は、多く流れているが、アンダーグランドの情報は、あまり取りざたされていない。
お陰様で、三浦市三崎の街は、漁港という事で心配されていたが、被災はなく、計画停電とガソリンの問題を除けば、まったく正常に戻っている。
ところが、三浦の某ホテルでは、4000人のキャンセル。
この春休みに向けてのプランが台無し。
観光資源である三崎漁港の「うらり」においては、開店休業状態が続いている。
街も、ほとんど休眠状態で、このままでは脆弱な経済体質の商店類は、つぶれる店が更に加速することになる。
当社の経営している城ヶ島遊ヶ崎リゾートでも、この3週間の予約は、ほとんどキャンセル。
それでも、どうしても宿泊したいという人もあって、今日も宿泊対応している。
既に募集は中止しているが、当社グループのCF−1で行った農業支援の為の「CF−1」社債では、社債の配当資金を「お米」で行うという一風変わったものをおこない、この配当は2ヶ月に一度、10キロのお米が届くというもの。
実は、税制体系を間違えて、利払いの負担が事業者負担となり、配当額を間違えて試算してしまったものだが、これが今回の災害時に助かった。
この食糧不足の際にも、10キロのお米は届いている。
また、城ヶ島 遊ヶ崎リゾートでも、運よく、マイナス60度の冷凍庫を買ったばかり。今回の計画停電時にも、マイナス20度以上にはならない為、食材のダメージも少ない。
つまり正常の状況で、営業ができる状態にある。
ところが、流通の問題がまずい。
今回、トヨタ生産方式が世の中で定着し、必要なものを必要な分だけ調達するという文化が定着し、ほとんど在庫をもたない経営方式が、今回の突発的な地震による交通マヒで大きな影響を与えることになってしまった。
また農業も、減反方式で輸入に頼る方式が、今回、見直されざるを得ない。
我々、かねてから進めてきたPMの手法も、オンサイトマネジメント化してきたことで、かなり早い段階でのクレーム対抗ができた。
かつてアウトソーシング化して経営効率を高めるなどとしてきたものが、じつは、かような緊急時には機能しないことが実証済みであるから、当社の方式が浸透してゆくことになるだろう。
すでに起きてしまった震災で、被災者も大変な苦労をしているわけだが、今後、あらゆるところで大変な苦労が連鎖的に起こってくる。
買いだめをする人達を非難しても、その人達にも考えがあるわけで、少なくとも自分は間接的だけれども、地域の経済活動を普通どおり行うことと、自ら不足品の購入を控える行動をとっている。
我々、経済人として、経済活動を通じてやれることはある。
たとえば、今回の地震によって経験した体験で得たアイデアがある。
これわを、実際に商品開発することは、今後の経済活動に寄与するし、当社のオンサイトマネジメント方式も、まもなくマニュアル化ができるようになるので、これも役立つノウハウになる。
また、本日も、面接を実施し、採用計画もゆるぎなく行っていく。
新たなサービスを拡大させ、雇用の促進を止めることなく採用してゆく。
本来の経済活動を取り戻して、地域活動をすみやかに元に戻すことが重要だ。
また、
・・・・・・・・・・。
すいません、面接者が到着。
これから面接を行う。
続きは、本日、収録した朝礼で。
後日、朝礼で確認してください。
では。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人気ブログランキング
2011年03月18日
やばい!締め切りが・・・・・。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日の順位確認は こちらをクリックしてください!
5月13日に発売予定の相続対策関連本の執筆を行っているが、この事態でスタートが遅れたため、最初のスケジュールから狂いだしている。
また、昨日は執筆中に計画停電に突入。
ノートパソコンで仕事をしているから問題はないが、懐中電灯とキャンドルライトで仕事をし、取り急ぎ、第一章を出版社へ。
その後、停電が終了?
城ヶ島の遊ヶ崎リゾートで食事の用意をしてくれたので、そちらで食事。
とりあえずリラックスしてから帰宅。
そして、朝。
本日も執筆活動で、出版社に連絡しようとパソコンを立ち上げると、出版社の担当者からメールが・・・・・・・。
倉橋さま
1章の原稿ありがとうございます!
2章は、明日朝までにいただければうれしいですが、可能でしょうか?
これって、今日の朝?
鬼!
ということで、頑張ります!
では。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人気ブログランキング
2011年03月17日
昨日、鎌倉へ避難???
夜、相変わらず計画停電の為、仕事ができず。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日の順位確認は こちらをクリックしてください!
出版社側からの校正原稿が、昼ちょっと前についたが、ワード文書が上手く開かず、昼頃までてこずってしまい、午後一番から校正作業に取り掛かった。
何せ、夕方6時20分から停電ということで、それまでには目処を立てたいと思っていたが間に合わず。
停電突入では、仕事にならない。
そこで、この停電の3時間、食事の時間ということでいろいろ模索したが、三浦、横須賀が停電。
行きつけの店は、全滅。
あっ!と、閃いたのは鎌倉は、既に停電終了している。
そこで、行きつけの焼き鳥屋に電話したら、何と、普通どおりの営業。
ただ、メニューは普通どおりではないとのことだったが、早速、予約。
停電時間には、三浦を脱出できた。
夜10時までだということだったので、ゆっくり食事をして帰宅。
家族で出かけたので、運転手付につき、仕事を残して、すっかり日本酒を飲んでしまった!
ん〜、この計画停電。
だんだん、慣れてきているところは怖いが、はやく正常の状態に戻らないものだろうか。
本日は、朝からJ-COMのテレビ番組作成。
午後からは、三浦三崎での購入物件の決済である。
では。
あ、久しぶりに朝礼を。
<CFネッツグループ代表 倉橋隆行 朝礼講和>
昨日は1日フィールドワークセミナーに参加。
そこで感じたのは、弊社の社員の評価は、弊社の評価基準に凝り固まっておりように感じた。これまで中々物件の出ないエリアの物件も、サラリーマン投資家向けの基準で判断していたら、貴重な物件を取り逃がしてしまう。
昨日も東京都心部の物件と神奈川の物件があったが、これを同じ指標で語ってはダメだ。投資家によって目的は違う。
サラリーマンも事業家も地主様も同じ指標で判断しても仕方がない。
もう一度、投資の目的にあった物件とお客様との照合を行うこと。
また、安定した収益を目的にした方には「CF-1」のほうが適している。
もう一度お客様と物件のマッチングについて見直す必要がある。
人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
人気ブログランキング